4/18の給食![]() ![]() 4.18よしやるぞ全国2
昨日、全国学力テスト国語、数学が予定通り終了しました。保護者の方がたにもご協力いただき、無事終えることができ、本日配送で回答を送付しました。今後は結果をもとにして、授業改善などに生かしていきます。3年生、おつかれさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.18学級づくり楽しそうです
2年生の教室に行くと、クラスの班別話し合いで、学級目標を楽しそうに決めていました。どんな目標が決まるのか楽しみですね。見学していると、生徒が決め方について詳しく話してくれました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.18よしやるぞ全国
16日には、全国学力テストの理科、質問紙を実施しました。理科については、CBTでタブレットを使ってのテストでした。順調に比較的早く解答が終わっていました。がんばれ3年生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.18何が見えるかな2
機器の操作について、実際に手に触れることで、多くのことがわかります。教科書の写真を見るだけではわからないことがたくさんあります。体験をとても大切にした取り組みですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.18何が見えるかな1
1年生の理科の授業です。拡大機の使い方について、真剣に先生の話を聞いています。どの生徒もとても集中力があります。今後がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.18植物の観察
ゆうあい学級では、植物の観察や、教科の学習を真剣に行っています。あいさつもしっかりとすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4/17の給食![]() ![]() 4.17社会
2年生が、歴史のウェブマッピングに挑戦。歴史の各時代に応じて、様々なキーワードをつなげていました。集中して課題に取り組んでいる姿は、2年生のやる気をとても感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.17英語
2年生が、英語の授業で英会話に挑戦していました。ピクチャーカードの順番など、考えて発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.17国語
1年生が、国語で「お題トーク」を実施。最近ちょっとうれしかったことなど、楽しそうに話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.17たのしい授業2
3年生が、体育の中で、体育祭に向けた練習をしていました。大縄跳びも、何回も、上手に続けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.17たのしい授業1
授業時間割に基づいた授業が順調に実施されています。学校全体がペースをつかみつつあります。並榎中学校の生徒もよく努力しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/16の給食![]() ![]() 4.16生徒会の来室2
生徒会本部役員は、とても明るく、自分たちで生徒会として実行したいことをたくさん持っています。実現できるように、学校職員もともに動きます。とても期待できる生徒会本部役員です。生徒会の活躍を楽しみにしています。ガッツポーズ出ました。
![]() ![]() 4.16生徒会の来室1
生徒会本部役員が、校長室で自分たちの公約などについて話をしてくれました。貴重な昼休みの時間にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.16学年で団結4
新しい学年とクラスになり、2年生もクラスの仲間や学年の先生たちと順調に学校生活を送っています。これからの活躍がとても楽しみな学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.16学年で団結3
校庭で2年生が学年行事を実施。運営やルールを生徒が説明。2年生の楽しそうな声がたくさん出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.16たのしい昼休み
昼休みに図書室を訪問すると、図書委員さんが貸し出しをしてくれていました。ゆっくりとした時間が流れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15の給食![]() ![]() |
|