5年生

 社会、国語、英語の学習の様子です。5年生の英語は、専科の鈴木先生とALTローリン先生と学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 算数は、「大きな数」について学習しています。位が大きくなっても数の仕組みには規則性があることに気づいていました。みんな楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日

 本日のメニュー
 ・むぎごはん
 ・ぶたキムチ
 ・はくさいとはるさめのスープ

画像1 画像1

休み時間2

 ドッジボール、鬼ごっこ、先生とのおしゃべり・・・。友だちと、先生と、思い思いの時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間1

 天気も良く、たくさんの子どもたちが外で元気に遊んでいます。職員も一緒に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 自己紹介や掲示物の作成、宿題・自主勉強の取り組み方など、クラスづくりを行っています。この一年間、スムーズな学習・生活をしていくための大事な時間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 国語、算数、理科など、本格的な学習が少しずつ始まりました。5年生の学習は内容も盛りだくさん。前学年の復習をしながら、学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 6年生のスタートとしての心構えや決まり事などを確認したり、新しいクラスメイトの紹介などをし合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 年度初めなので、係の仕事を決めていました。希望通りにいかない場合は話し合ったり、譲り合ったり、みんなが納得のいく方法で決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 新しいクラスとなり、朝の会のやり方や学級のルールについて確認したり、目標を書いたり、身体測定が行われたりしました。1年生が入学してきて一つお兄さん、お姉さんになった2年生。自分でできることが増えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

115名の新入生を迎えて入学式を行いました。
6年生が歓迎の言葉を伝え、校歌を披露しました。
1年生の元気な返事がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度始業式

令和7年度の始業式を行いました。一年間のスタートです。新たな気持ちで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31