暑い日が続きますが、熱中症には十分注意し元気に過ごしてください。

第17回群馬県西部地区吹奏楽コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
27日(日)に群馬音楽センターにおいて、西部地区吹奏楽コンクールが開催されます。
今日は、最後の仕上げとして音楽室で演奏を披露しました。
3年生にとっては最後の演奏会です。全力を尽くしてください。そして、次のステップに進むことを期待します。

駅伝部始動

暑い日が続きます。空の雲も真夏仕様です。
10月に開催される市駅伝大会に向けて駅伝部が始動しました。
朝の涼しいうちに練習を行います。県大会出場を目指して頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー県大会速報9

18対25、セットカウント0対2で惜敗。
全力で頑張りましたが、もう一歩およばず。でも、素晴らしい試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー県大会速報8

第1セット、11対25でした。
気持ちを切り替えて2セット目、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー県大会速報7

試合開始です。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー県大会速報6

まもなく試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー県大会速報5

2セット目、25対22で勝利。明日の2回戦に繋げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー県大会速報4

25対10でとりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー県大会速報3

順調に得点を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー県大会速報2

試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー県大会速報1

まもなく、試合開始となります。全力を尽くしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

梅雨も明け、夏休みに突入です。
暑い中ではありますが、校歌斉唱をして、1学期終業式を行いました。(体育館空調の完成は8月中です。始業式は涼しい中で行える予定です。)
そのあとには、表彰伝達、そして残念ではありますが、松田先生の離任式を行いました。1学期間という短い間でしたがお世話になりました。
なお、8月からは山本先生が復帰されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期末大掃除3

トイレも手を抜くことなく、丁寧に。
もちろん換気扇も外して中まで綺麗にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学期末大掃除2

普段では手の届きにくいところも時間をかけて綺麗にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学期末大掃除1

1学期の汚れをしっかり落としていきます。
まずは机、いすの足についているこびり付いたゴミを落としていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

法教育

今年度より、群馬県では新規事業としてスクールロイヤー活用事業というものを開始しました。
先日「情報モラル講習会」を警察官の方が行ったのですが、今回は弁護士の方に「SNSやいじめ防止」について、法律の専門家からの視点でお話を頂きました。法律関係のちょっと難しい話でしたが、どうでしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、枝豆とチーズのサラダ、オレンジでした。
画像1 画像1

水泳の授業

あっという間でしたが、水泳授業の終わりが近づいてきたようです。
最後は着衣泳の授業です。服を着て泳ぐ感じはどうでしたか。
授業が終わった後には洗濯物のように干しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日

今日の給食は、ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、キャベツと厚揚げの味噌汁、切り干し大根の胡麻和えでした。
画像1 画像1

図書室にて

1年生が、本を紹介する「ポップ」を作っていました。
自分が一推しの本を周りの人に紹介します。
友達の推しをみて、読んでみたくなる本はありましたか。
夏休みは読書をする時間がたっぷりあります。是非多くの本と出合ってください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31