行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌も児童による伴奏で歌いました。

どの学年も、よい姿勢で、しっかりと話を聞くことができました。

いろいろなことに頑張り、飛躍できた1学期でした。

夏休みも、健康に気を付けながら、充実した生活を送ってほしいと思います。

9月1日の2学期の始業式を楽しみに待っています。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年度の1学期が終了しました。

終業式は、熱中症防止対策として、配信によるリモートで行いました。

72日間を子供達は、毎日元気に学校生活を送ることができました。

朝の旗振りでは保護者の皆様や交通指導員の方々に、大変お世話になりました。

今年は、いつになく暑くて、学校でも休み時間に外に出られない日も多くありましたが、大きな事故やけがもなく、無事、終えることができました。

保護者の皆様、地域の方々のご理解とご協力に感謝申し上げます。

1学期最後の読み語り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も残りわずかとなりました。

1学期最後の読み語りをしていただきました。

6年生も真剣な表情で聴いていました。

ペットボトルキャップ回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア委員会の児童が、ペットボトルキャップ回収を全校に呼びかけました。

7月8日と9日の2日間で、45ℓのごみ袋16袋分のペットボトルキャップが集まりました。

ご家庭のご協力に感謝申し上げます。

「読み聞かせ」をしていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(金)朝の時間に、1年生から4年生を対象にボランティアさんによる「読み聞かせ」が行われました。つい笑ってしまうお話しやお化けシリーズ、紙芝居など工夫を凝らしたラインナップで、子どもたちも毎回楽しみにしています。

3年生 万引き防止教室開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、高崎警察署のスクールサポーターの方から、万引き防止のための大切なことを教えていただきました。

 お友達に誘われても、勇気をもって断ることの大切さや、万引きは犯罪で、家族も悲しませてしまうことなどを学びました。

 授業が終わった後、「僕、絶対に万引きはしない。」と話してくれた児童がいました。みんなしっかりと学べたようです。

6月30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは、牛乳、豚肉とごぼうのシャキシャキ丼、かぼちゃの甘煮、かぶの味噌汁、ご飯でした。

シャキシャキ丼は、豚肉がたっぷりと入っていて、ごぼうもシャキシャキとしていて、食べ応えがありました。味も丁度よく、ご飯がすすみみました。

1年生 先生へのインタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日に、1年生が、先生方にインタビューをしました。

校長室にも、元気な1年生がやってきました。

入る時や退室する時のあいさつがとても立派でした。

「校長先生の好きな仕事は何ですか。」「好きな給食は何ですか。」「新高尾小学校の印象を教えてください。」など、しっかりとインタビューできました。

教頭先生や事務の先生、校務員さんなどにもインタビューしていました。

5年生 林間学校2日目

画像1 画像1
退所式の様子です。
天候にも恵まれ、2日間の全てのメニューが予定通り実施できてよかったです。
到着は、予定通りです。
iPhoneから送信

5年生 林間学校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、最後のご飯もち作りです。
起こした火種で、炭火を焚き、ご飯をつぶして串に刺し、焼きます。
お昼ごはんの完成です。感想は、お家に帰ってから聞いてみてください。
iPhoneから送信

5年生 林間学校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
全部の班で火起こしができたようです。
素晴らしいですね。
みんなが協力しないとできないことです。仲間との絆が深まった証ですね。
iPhoneから送信

5年生 林間学校2日目 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火がついた班もあるようです。お昼の炭に火をつける火種という重要な工程なので、みんな真剣です。
iPhoneから送信

5年生 林間学校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して、頑張っています。
iPhoneから送信

5年生 林間学校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火起こし体験が始まりました。
iPhoneから送信

5年生 林間学校 2日目

画像1 画像1
朝ごはんの様子も届きました。
今日1日のエネルギーをしっかり摂ってほしいです。
iPhoneから送信

5年生 林間学校 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
林間学校も2日目を迎えました。みんな元気だそうです。
榛名もお天気が良さそうです。
朝の集いも外で行いました。
iPhoneから送信

5年生 林間学校

画像1 画像1
キャンプファイヤーもできたようです。

火の神の入場です。

この後は、入浴して、就寝の準備に入ります。
林間学校1日目が無事に終わるようです。また、明日の配信をお楽しみに!
iPhoneから送信

5年生 林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。

作りたてのスプーンで、おいしいカレーをいただきました。
みんな元気そうです。
iPhoneから送信

5年生 林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
おみやげを買いました。

自分と家族に、あれこれ悩みながらも、楽しそう!

iPhoneから送信

5年生 林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、榛名湖ウォークが終わり、次は、スプーン作りです。
自分の好きな枝を選んで、作ります。オリジナルのスプーンで、今日の夕飯を食べます。きっと、格別な味になるでしょう。
iPhoneから送信
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31