7月19日の県総合体育大会その4
水泳競技決勝
400メートル個人メドレー 優勝! 頑張って泳ぎ切りました!応援ありがとうございました。 7月19日の県総合体育大会その3
男子ソフトテニス団体戦
全力を尽くしましたが惜しくも負けてしまいました。 暑い中、精一杯頑張った選手に拍手です。応援ありがとうございました。 19日県総合体育大会についてその2
速報です。
水泳400m個人メドレー予選2位通過 決勝進出です。 おめでとうございます。 7月19日県総合体育大会
猛暑が予想されましたが・・やや曇り空になってちょっとほっとしております。
天気までも敵になって欲しくないもので・・・ 本日は 男子ソフトテニス団体 女子新体操団体・個人 水泳競技個人 にて片岡中生が出場します。 勝敗はどうしてもついてしまう物ですが、部活でがんばる姿を見ていると良い結果が出て欲しいと思ってしまいます。 集大成を見せてくれることを期待します。頑張れ片中生! 1学期終業式が行われました
72日間の1学期が昨日終了しました。
生徒達を見ていますと学年が板に付いてきた感じを受けます。最上級生としての振る舞いを見せる3年生、中堅学年として自治が回り始めた2年生、中学生の振る舞いをみせる1年生・・・。4月当初のぎこちなさはなくなってきた印象を受けます。保護者の皆様、地域の皆様に見守られながら、頑張ってきた1学期。夏休みに自分のできることをこなしながらさらに成長した姿を期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除とワックスがけが行われました
本日は1学期の授業が行われる最終日です。最後に大掃除とワックスがけが行われました。机の脚を拭いた後で廊下に机を出します。その後空になった教室を美化委員の生徒がワックスがけを行いました。古い校舎ですが、子ども達が普段からカクカク清掃をしているのできれいです。教室の床もワックスのおかげで光を取り戻しました。明日は終業式になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日![]() ![]() iPhoneから送信 7月16日![]() ![]() iPhoneから送信 着衣泳が行われました
小雨降る中でしたが、本日3年生が着衣泳を行いました。昔は水に入ったら動きにくくなるから服を切る、脱ぐなどの指導でしたが、現在は浮力に役立つのと保温のために着衣したままいかに浮いたり、泳いだりできるかということになっています。とは言うものの・・・やっぱり服を着て動く、泳ぐは大変だったようです。さすがの3年生も悪戦苦闘でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日![]() ![]() iPhoneから送信 7月14日![]() ![]() iPhoneから送信 7月13日県中体連総合体育大会その2
男子ソフトテニス個人戦は優勝しました!心技体すべての条件がそろった結果と思います。おめでとうございます!応援してくださった皆様ありがとうございます。
この先、片岡中では陸上、新体操、水泳と県大会が続きます。また、27日には吹奏楽コンクールがあります。(本日は前哨戦として音楽センターで演奏しています)どの部も目標に向かって頑張って欲しいです。 7月13日県中体連総合体育大会について
昨日の曇天から一転今日はまた30度超の夏日になりそうです。暑い中ですが体調に気をつけながら最後まで頑張って欲しいと思います。
今日の県中体連総合体育大会です。 男子ソフトテニス個人戦 順位決定戦(ベスト8〜)前橋総合運動公園 昨日関東大会を決めたペアが、県のトップと関東トーナメントの場所をかけての勝負となります。連戦の疲れもあるとは思いますが、悔いない戦いを期待します。 朝から練習して準備は万端のようです。 ![]() ![]() 7月12日の県総合体育大会
男子ソフトテニス個人戦
1ペアが二回戦進出も惜敗 1ペアは見事に勝ち進みベスト8!関東大会進出! 明日は順位戦となります。 皆様応援ありがとうございました! 7月12日の県中体連総合体育大会
県の総合体育大会がいよいよ始まります。
大雨や雷で中々練習できなかった一週間でしたが、選手達には精一杯自分の実力を発揮して欲しいと思います。7月に夏日にならないある意味絶好のコンディションです。 本日は・・ 男子ソフトテニス個人戦(ベスト8まで)です。 本校からは2ペア出場します。 頑張れ片岡中! 7月11日![]() ![]() iPhoneから送信 7月10日![]() ![]() iPhoneから送信 3学年PTAが行われました
蒸し暑い夏の午後でした。その中体育館で3学年PTAが行われました。これは高校入試の説明と修学S旅行の説明を行いました。特に入試は毎年少しずつやり方が変わるのでたいへんな面があります。保護者も生徒も暑さに負けずしっかりと聞いていました。保護者の皆様暑い中ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日![]() ![]() iPhoneから送信 水泳の授業が始まっています
本校では1学期に水泳の授業を行っています。
水温もここ数日でしっかり上がってプール日和となっております。 水に慣れることで、水難事故の抑止にもつながると思いますので、疲れはするのですが頑張って欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|