「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

恵の雨2(8/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カラカラに乾いた校庭やヘチマ畑、PTA花壇の花々にとっても恵みの雨です。今日は水撒きしなくても大丈夫そうです。

恵の雨1(8/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風9号の影響でしょうか。ザアーッと雨が降ってきました。久しぶりの雨です。

校内研修全体会(8/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中、職員会議と校内研修全体会を行いました。職員会議では9月に実施する運動会について協議しました。また、職員会議後の校内研修全体会では、市教育センターから講師の先生をお招きし、「どの子も学びやすい環境づくり・授業づくり」をテーマに特別支援教育の視点を取り入れた授業づくりについて研修を深めました。先生方もしっかり研修に取り組んでいます。

向日葵(8/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から8月。向日葵が大輪の花を咲かせています。

空(8/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は雲が多く広がっています。暑さも少し和らぎました。と言っても30度は超えそうです。連日の暑さで疲れも溜まってきているので、体調管理には気を付けていきましょう。

ヘチマ(8/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヘチマがぐんぐんと成長しています。プールそばではヘチマの花がきれいに咲いています。職員室前のグリーンカーテンも2階に届きそうになってきました。今年も大きなヘチマの実がなるでしょうか。

8月1日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から8月がスタートです。夏休みも残り1カ月となりました。今日は台風9号の影響でしょうか。雲の多い天気となっています。8月も暑い日が続きそうです。熱中症には十分に気を付けていきましょう。また、早寝・早起き・朝ごはん+適度な運動・十分な睡眠で、規則正しい生活習慣で過ごせるようにしましょう。

向日葵(7/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏空に向日葵の花が似合います。PTA花壇の花もきれいに咲いています。

校庭では(7/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝もきれいなあさがおの花が咲いています。マリーゴールドの花も朝日を浴びて輝いています。のどかな朝です。

7月31日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月最終日となりました。充実した夏休みを過ごしていますか。まだまだ暑い日が続きます。早寝・早起き、朝ごはん、適度な運動、十分な睡眠で健康管理に気を付けましょう。

メロン(7/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしさんの畑で栽培しているメロンをいただきました。いい色をしています。少し硬かったですがメロンの果肉の風味がします。甘さはもうちょっとといったところでしょうか。追熟させるかもう少し待つか、もう少し待つと甘いメロンになりそうです。収穫が楽しみですね。

職員作業(7/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中は、職員作業を行いました。教材教具室の整理整頓や備品等の整理、各教室のエアコンのフィルターの清掃、また、教室の扇風機の清掃など、職員で協力して行いました。昨日よりも少しだけ暑さは和らいだように感じますが、作業を行うとやはり汗が噴き出ます。熱中症に気を付けながら、職員で協力し合い職員作業を行いました。フィルターをきれいにしたことにより、エアコンの効きが少し良くなったように感じます。子どもたちのために先生方も頑張っています。お疲れ様です。

校庭では(7/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グリーンカーテン用のヘチマがぐんぐんと成長しています。東門近くのあさがおも毎朝きれいな花を咲かせています。

向日葵(7/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向日葵が大輪の花を咲かせています。PTA花壇の草花もきれいに咲いています。のどかな朝です。

7月30日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も引き続き暑い日となりそうです。熱中症警戒アラートも発令されており、熱中症には注意が必要です。こまめな水分補給、エアコンの適切な利用で熱中症を予防しましょう。

通学路危険箇所合同点検(7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後、市教委や市役所関係課、高崎警察署の方が本校を訪れ、通学路危険箇所の合同点検を行いました。薄くなった横断歩道を中心に、危険箇所の点検を行いました。熱中症警戒アラートも発令されており、危険な暑さのため、紙面で確認した後、必要箇所を点検してもらいました。子どもたちの安全を守るために多くのみなさんからお力添えをいただいていることに感謝です。点検後は、必要な箇所から塗り直しが行われる予定です。暑い中、ありがとうございました。

あさがお(7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正門フェンスそばのあさがおが毎朝きれいな花を咲かせています。1年生のみなさんのお家でもまだまだあさがおの花が楽しめそうですね。どんな色の花が咲いているでしょうか。近隣の幼稚園からいただいたマリーゴールドもきれいな花を咲かせています。

校庭では(7/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向日葵が大輪の花を咲かせています。ケヤキの根元にはハトが一羽、こちらを見つめています。PTA花壇の花々もこの暑さに負けずきれいな花を咲かせています。外に少しいるだけで汗が出てきますが、静かな朝を迎えています。

7月29日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も危険な暑さが続きます。熱中症警戒アラートも発令されており、熱中症には注意が必要です。こまめな水分補給、エアコンの適切な利用など、熱中症には気を付けていきましょう。

夏空(7/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏空に白い雲が浮かんでいます。午後になり暑さもより一層厳しくなりました。危険な暑さです。熱中症には気を付けましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31