壁画制作5 美術部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※7月25日(金)に下描きをした時の様子を紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それでも気になる時は「大人の人に相談しよう」と、一人で何とかしようとして抱え込まないよう注意喚起もありました。大事なことですね。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会13![]() ![]() ![]() ![]() 「I(私・愛)メッセージ」を贈る! ※1学期に作成したものを紹介しています。 壁画制作4 美術部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道路の反対側から撮りました。描いている雰囲気は伝わりましたか? ※7月25日(金)に下描きをした時の様子を紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして全体で意見集約し、考え方に広がるよう工夫されていました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会10![]() ![]() ![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 壁画制作3 美術部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※7月25日(金)に下描きをした時の様子を紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「がんばれー。」では、余計に苦しくなってしまうことも・・・。だから、・・・。 「気持ちが落ち込んでいる友達にどんな言葉がよいでしょうか?」のように具体的な場面を想定して考えました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 壁画制作2 美術部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※7月25日(金)に下描きをした時の様子を紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会6![]() ![]() ![]() ![]() 思うように指が動かせない・・・。自分の思うようにならなかった時どんな気持ちだったのか・・・。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「手を伸ばして・・・。その手を組んで・・・。」 3組は教室で講習を受けました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その時によって対応は変わるので、気を付けましょう! 6組は教室で講習を受けました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 校内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年、関東大会の前に校内発表会を実施し、大会に近い雰囲気の中で演技を披露しています。 本日行われた校内発表会の様子を紹介します。 1年 ゲートキーパー講習会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 具体的な事例をもとに、どんな言葉かけをしたら良いのか考え、資料の枠の中に書いていました。 5組は教室で講習を受けました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1、2、3、4、5、6、7、8」のリズムに合わせて「1で肩、2で拍手、3で肩、・・・」のようにみんなで同じ動きをして、気持ちを一つにしていました。 4組は教室で講習を受けました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 ゲートキーパー講習会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本ゲートキーパー協会の方を講師に迎え、5ケ所に分かれて実施しました。 1組と2組は音楽室で講習を受けました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 |
|