向日葵(8/22)
夏休みも残すところあと1週間余りとなりました。向日葵の花を楽しめるのもあとわずかでしょうか。花壇の花もここのところの暑さで少し元気がなさそうです。夕方にでも一雨欲しいですね。
【学校日記】 2025-08-22 08:30 up!
ヘチマ2(8/22)
4年生が育てているヘチマです。2つ目のヘチマの実ができ始めています。このあと大きく成長しそうです。
【学校日記】 2025-08-22 08:19 up!
ヘチマ1(8/22)
グリーンカーテン用のヘチマです。ネットの上には大きなヘチマの実がゴロンと横たわっています。葉もかなり大きくなりました。
【学校日記】 2025-08-22 08:18 up!
あさがお(8/22)
今朝は、数多くのあさがおの花が咲いていました。まだまだきれいで鮮やかな色の花を咲かせています。
【学校日記】 2025-08-22 08:16 up!
8月22日の朝
気温が2〜3度下がっただけで涼しく感じます。2日間の夏休みの作品提出日では大変お世話になりました。今日もいい天気になりそうです。
【学校日記】 2025-08-22 08:15 up!
メロンが熟しました(8/20)
なかよし学級の畑で育てているメロンが熟しました。夏休みに入ってすぐにいただいたときには、ほとんど甘味がなかったのですが、今回は猛暑を乗り越え、熟してきているようです。おいしくいただくことができました。ごちそうさまでした。
【なかよし】 2025-08-20 14:15 up!
メンター研修(8/20)
夏休みの作品提出、お疲れさまでした。子供たちが帰った後、若手の先生方で、メンター研修を行いました。研修のテーマは、「授業改善の取り組みについて〜インクルーシブ教育に視点を当てて〜」で、ミドルリーダーの先生を講師に、研修会を行いました。若手の先生方が頑張っています。
【学校日記】 2025-08-20 14:04 up!
環境整備(8/20)
連日暑い日が続きます。校庭の草木がぐんぐんと成長しています。校務員さんが熱中症に気を付けながら、花壇の草むしりや藤木の剪定などを行ってくれています。フェンス沿いの藤の木のもすっきりとしました。2学期に向けて少しずつ準備を始めています。
【学校日記】 2025-08-20 09:00 up!
ヘチマ(8/20)
猛暑日が続きます。グリーンカーテン用のヘチマや4年生が育てているヘチマがぐんぐん成長しています。ヘチマの実もずしりと重くなりました。2学期の理科の学習が楽しみですね。
【学校日記】 2025-08-20 08:30 up!
8月20日の朝
猛暑日が続きます。今日、明日の2日間(9:00〜10:30)は夏休みの作品提出日となっています。行き帰りの交通事故や熱中症には十分に気を付けるようにしましょう。
【学校日記】 2025-08-20 08:15 up!
散歩(8/19)
学童のアンテナに尾の長い鳥が一羽とまって羽を休めています。校庭ではハトがお散歩です。のどかな朝です。
【学校日記】 2025-08-19 09:30 up!
青空(8/19)
澄み切った青い空が広がっています。向日葵の黄色い花びらが青空に映えます。花壇の花も元気に咲いています。
【学校日記】 2025-08-19 09:15 up!
ヘチマ(8/19)
グリーンカーテン用のヘチマです。2階職員室のベランダに届きそうです。
【学校日記】 2025-08-19 09:00 up! *
あさがお(8/19)
あさがおの花が2つ咲いていました。青色、紫色、とてもきれいです。そろそろ終わりが近づいているかもしれません。
【学校日記】 2025-08-19 08:45 up!
8月19日の朝
昨日の夕方の雲はすごかったですね。一雨あるとよかったのですが…。ケヤキの木陰は少し涼しく感じます。今日も暑くなりそうです。熱中症には気を付けましょう。
【学校日記】 2025-08-19 08:30 up!
自主学習ノート
学力向上コーディネーターの先生が、夏休みの作品提出日に合わせ、にしの子たちの自主学習の取組について掲示してくれました。1学期の家庭学習向上週間に取り組んだものです。自分で決めて、自分で考え、学習に取り組む力はとても大切です。友達の自主学習ノートを参考に、どんな学習が自分にできるか考え、チャレンジしてみてもいいですね。
【学校日記】 2025-08-18 09:15 up!
ヘチマ2(8/18)
プールそばのヘチマも順調に育っています。黄色い花がたくさん咲いています。実もずしりと重くなりました。
【学校日記】 2025-08-18 09:00 up!
ヘチマ1(8/18)
グリーンカーテン用のヘチマです。一枚一枚の葉も大きくなり、グリーンカーテンができつつあります。ヘチマの実も大きくなってきています。
【学校日記】 2025-08-18 08:45 up!
夏野菜(8/18)
2年生が生活科で育てている夏野菜。次から次へと実がなります。ナスやミニトマトなどたくさん実っています。トウモロコシもややか細いですが実をつけ始めました。ひげの数だけとうもろこしの実ができそうです。
【学校日記】 2025-08-18 08:30 up!
8月18日の朝
週明け月曜日の朝です。今日も暑くなりそうです。内陸部では40度近くの気温になるとの予報が出ています。厳しい暑さです。熱中症には気を付けましょう。
【学校日記】 2025-08-18 08:15 up!