4年生:授業風景 総合的な学習の時間「我らエコレンジャー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、総合的な学習の時間「我らエコレンジャー」に、環境問題に視点を当て学習に取り組んできました。
 今日はその学習を通して分かったことや考えたことなどを、発表していました。

朝活動:掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は、掃除でした。
 朝活動の時間に行う掃除は、今日が1学期最後でした。
 
 よく取り組んでいました。大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇りで気温がさほど高くならなかった昼休み。
 校庭から子供たちの大きな声、笑い声がたくさん聞こえてきました。

給食の配膳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も残すところ今日を含めて4日。給食の提供はあと3回となりました。
 金曜日に終業式があることから、給食当番は白衣ではなく自分の家からエプロンを持ってきて給食の配膳をしました。

7月15日(火)の給食

画像1 画像1
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・トマト酸辣湯麺
 ・ツナコーンサラダ
 ・オレンジポンチ

南八幡小放課後学習

画像1 画像1
 3、4年生の希望者を対象とした南八幡小放課後学習を実施しました。
 本年度4回目の放課後学習です。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5校時、1組の児童は理科のテストに、2組の児童は社会のテストに取り組んでいました。

 1学期も残すところ1週間。この時期、各学年学習した内容が身に付いているか、定着しているかを確認するテストが多くなっています。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の給食は、今日を含めて4回となりました。

 暑い日が続くと食欲が落ちることもありますが、今日も子供たちは、よく給食を食べていました。ほとんどのクラスで、食缶が空になっていました。

7月14日(月)の給食

画像1 画像1
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・豚肉の味噌だれ焼き肉
 ・きのこの卵とじ汁
 ・オレンジ

朝活動:掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝活動は掃除でした。
 
 1学期は今日を含めて5日間です。1学期間の汚れをすべて落とすかのように、よく掃除に取り組んでいました。
 そんな子供たちに大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

昼休み

画像1 画像1
 暑さ指数・WBGTの数値が31度に達していなかったので、校庭で遊んでいる児童もいました。
 しかし、雷鳴が聞こえたため校庭でいた児童は、校舎内に全員戻りました。

4年生:特別教室への移動

画像1 画像1
 保健集会後、4年生が特別教室に移動していました。
 「当たり前のことを当たり前にでき、すばらしい」と思いながら、しっかり並び移動している4年生を見ていました。

朝活動:保健集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日に、「姿勢ひとつで世界が変わる」を議題に、学校保健委員会を実施しました。
 今日の朝活動は、その学校保健委員会の報告などを行う保健集会でした。
 保健委員の児童は、全校児童の前で実に堂々と発表しました。そんな保健委員会の児童に大きな拍手「パチパチパチ・・・」。

 今日の保健集会を通して、今後南八幡小学校が「背すじピン 心もピン 笑顔キラリ 南八幡小」になっていくことを期待しています。
 

7月9日(水)の給食

画像1 画像1
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・夏野菜ドライカレー
 ・チーズサラダ

20分休み

画像1 画像1
 20分休み、暑さ指数・WBGTの数値が31.1度と、危険を表す数値になりました。
 子供たちは校舎内で過ごしました。

児童・生徒の海浜事故防止に関する資料

画像1 画像1
 ホームページ内「各種お知らせ」に、東京海上保安部航行安全課作成の「児童・生徒の海浜事故防止に関する資料」を掲載いたしました。
 御確認ください。

昼休み

画像1 画像1
 今日の昼休みも暑さ指数・WBGTの数値が、「危険」を表す31度を超えました。
 熱中症事故防止のため、校舎内で過ごします。
 

7月8日(火)の給食

画像1 画像1
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・桜海老とじゃこのペペロンチーノ
 ・ガーリックチキンサラダ
 ・マーマレードジャム

4年生:授業風景 算数「そろばん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「そろばんで大きな数をすばやく表そう」をめあてに、算数「そろばん」の学習に取り組んでいました。

 522をそろばんで表したり、4+9の答えをそろばんで求めたりしていました。

朝活動:学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝活動は運動でした。
 学習プリントに取り組んいる学級が多かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

学校評価

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営