8月です。夏休みです。

8月9日

本日は長崎原爆の日です。ロシアとウクライナ、イスラエルとパレスチナなど戦争・紛争は尽きない現状ですが少しでも80年前のこの日を考えて行けると良いと思います。

本日は土曜日ですが、本校吹奏楽部のコンサートが音楽室で開催されました。先の吹奏楽コンクールでは銅賞を獲得した吹奏楽部ですが、3年生を交えての演奏は今日が最後となります。大勢の保護者が来校してくださり、大盛況の中、1,2,3年生がそれぞれの持ち場を担当しながら美しい音楽を届けていました。吹奏楽コンクールが終わった後もこのコンサートに向けて準備をしてくださった3年生の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。1,2年生もバトンを受け継いで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日

晴間が戻ってきましたが、やや秋に向かって空が高くなった気がします。暦の上では立秋で秋の始まりとなりました。本日は、片岡小、乗附小の先生方をお招きして、「小中連絡協議会」を開催しました。これは、9年間の義務教育を通じて、目指す学校や生徒の姿を擦り合わせる会議です。学習や運動などの部会ごとに熱心な話し合いが行われました。部活動もいくつか行われていたため、話し合いの後見学していく小学校の先生方もいました。成長した姿に感動した先生もいらっしゃいました。学校はこの後18日まで日直を置かない週間になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連関東大会3

午後は蒸し暑さがぶり返す日となりました。水泳競技決勝
400メートル個人メドレー
2位でした。レースの中で首位を泳ぐ時間もある接戦でした。頑張って泳ぎ切りました!応援ありがとうございました。

関東大会結果です2

雨も上がり、蒸し暑さが戻ってきました。
千葉で行われている中体連関東大会水泳競技の結果です。

女子400m個人メドレー予選は全体2位で決勝進出を決めました。午後の決勝も頑張ってください。

関東大会結果です

男子ソフトテニス個人戦です。こちらは昨日熱戦の末にベスト8決定戦で惜しくも敗れてしまいましたが全中出場の可能性は残されていました。今日は全中決定戦でした。
結果は・・・

対 東京 清明学園ペア戦 4−2 勝利!全中出場です!
小雨が降る中、実力を存分に発揮したペアが素晴らしかったです。全国でも頑張ってきてください。

8月7日

本日は朝から雨が降る天気となりました。連日の猛暑だったので、雨が嬉しく感じます。
外の部活動は、中での活動となりました。野球部は柔道場で様々な動きを行っていました。様々な動きのトレーニングでは、トレーニングだけの動きではなく常に野球のどこに活かすことができるか考えて欲しいとのことでした。
中体連関東大会も行われています。片岡中からは、男子ソフトテニス個人戦と水泳競技に出場予定です。こちらも雨に負けず頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関東大会の報告です

男子ソフトテニス個人戦

対埼玉 松山ペア 3−4
フルセットまで頑張りましたが惜しくも・・・です。
明日の順位戦も頑張ってください!
応援ありがとうございました。

関東大会の結果です

男子ソフトテニス個人戦

対 東京 晴明学園ペア 4−1 快勝
これでベスト16進出です、明日の順位決定戦に進むこととなりました。

関東大会結果速報

男子ソフトテニス2回戦

対千葉、昭和学院ペア 4−1 快勝! 上々のスタートを切りました。

本日より中体連関東大会が始まります

昨日は、気温が体温を超える暑さでした。本校でもクーラーの効いた休憩室に入れたり、早上がりの部活動対応でした。
本日は、駅伝が早朝練習を行っています。10月の大会に向けてお互いに声を掛け合いながら良い雰囲気で頑張っています。
猛暑の中ですが、今日から関東大会が始まります。県を勝ち抜いた片岡中生が参加します。今日は男子ソフトテニス個人戦になります。結果を速報でお知らせしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館空調機が設置されました

7月28日、29日の2日間を使って体育館空調機が設置されました。通電はまだですが2学期からは、気温の影響を受けずに活動できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片岡中学習室開設中です

今年度、生徒総会での要望に応える形で夏休みの学習室が開設されました。9時から3時までの時間で基本は自習ですが、質問することもできます。お弁当を持ってきて1日勉強していく生徒もいます。場所はどこであれ、学習に取り組む姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日県総合体育大会その3

水泳競技 200m個人メドレー 2位 関東出場!

陸上競技 男子共通砲丸投げ、女子共通走り幅跳び 全力を尽くしましたが予選敗退でした。

応援・ご協力いただきありがとうございました

7月20日県総合体育大会その2

速報です

水泳競技200m個人メドレーは決勝に進出しました。
午後の決勝も頑張って欲しいです。

昨日の新体操ですが
団体は8位でした。
最後までよく頑張って演技してくれました。

7月20日県総合体育大会その1

本日は参議院選挙です。本校は投票の会場校になっており、朝から投票する人が少しずつ来ています。

猛暑の中ですが、今日の県総合体育大会です。

水泳競技
陸上競技 となります。自己ベストを目指して頑張れ片中生!
画像1 画像1

7月19日の県総合体育大会その4

水泳競技決勝

400メートル個人メドレー
優勝!
頑張って泳ぎ切りました!応援ありがとうございました。

7月19日の県総合体育大会その3

男子ソフトテニス団体戦

全力を尽くしましたが惜しくも負けてしまいました。
暑い中、精一杯頑張った選手に拍手です。応援ありがとうございました。

19日県総合体育大会についてその2

速報です。
水泳400m個人メドレー予選2位通過
決勝進出です。
おめでとうございます。

7月19日県総合体育大会

猛暑が予想されましたが・・やや曇り空になってちょっとほっとしております。
天気までも敵になって欲しくないもので・・・

本日は
男子ソフトテニス団体
女子新体操団体・個人
水泳競技個人
にて片岡中生が出場します。

勝敗はどうしてもついてしまう物ですが、部活でがんばる姿を見ていると良い結果が出て欲しいと思ってしまいます。
集大成を見せてくれることを期待します。頑張れ片中生!

1学期終業式が行われました

72日間の1学期が昨日終了しました。
生徒達を見ていますと学年が板に付いてきた感じを受けます。最上級生としての振る舞いを見せる3年生、中堅学年として自治が回り始めた2年生、中学生の振る舞いをみせる1年生・・・。4月当初のぎこちなさはなくなってきた印象を受けます。保護者の皆様、地域の皆様に見守られながら、頑張ってきた1学期。夏休みに自分のできることをこなしながらさらに成長した姿を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 2学期始業式