壁画制作24 美術部![]() ![]() ※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。 高専 科学教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※夏休み前半に作成したものを紹介しています。 高専 科学教室3![]() ![]() ![]() ![]() 光の通り道を作っているところです。 ※夏休み前半に作成したものを紹介しています。 東京校外学習 集合写真 3組![]() ![]() ※上野公園にある国立西洋美術館の「考える人(ロダン)」の前で撮ったものです。いつもは撮影の許可がでないのですが、今回は許可を得て撮影できました! ※1学期に作成したものを紹介しています。 壁画制作23 美術部![]() ![]() ※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。 高専 科学教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※夏休み前半に作成したものを紹介しています。 高専 科学教室1![]() ![]() ![]() ![]() 今年は「光」がテーマでした。 まずは光の特性について簡単に中学校の学習にからめて説明してくださいました。 ※夏休み前半に作成したものを紹介しています。 校内陸上大会73![]() ![]() 暑さ対策のため、閉会式(成績発表、表彰含む)は、給食後、校舎内で行いました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 壁画制作22 美術部![]() ![]() ※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。 1年 国際理解 ネパールフェス4![]() ![]() ![]() ![]() エベレストなどの絶景が見えるはずだったのに、天気が悪く・・・。 写真と共に、お土産で買ってきた「エベレストの絶景写真」も紹介してくれました。 最後にクイズ形式のまとめやインタビューもあり、「ナマステ(こんにちは!)」のあいさつをしてネパールフェスが終りました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 国際理解 ネパールフェス3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく見ると額に「赤い丸」がついていました。それは・・・。 ※かぶっている帽子も来ているTシャツもネパールで買ったものだそうです。ちなみに、ネパールのお金なども用意してくれていました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 校内陸上大会72![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 壁画制作21 美術部![]() ![]() ※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。 1年 国際理解 ネパールフェス2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 1年 国際理解 ネパールフェス1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きっかけは、ネパールから来た生徒が入学してきたからです。 はじめに劇団メンバーによるコントがあり、子どもたちの興味がネパールへ向きました。 ※1学期に作成したものを紹介しています。 校内陸上大会71![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 壁画制作20 美術部![]() ![]() ※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。 表彰式 図画ポスターコンクール![]() ![]() ![]() ![]() 他にも銀賞、銅賞、入賞などの賞をたくさんいただきました。 ※7月18日(金)終業式の日に表彰した様子です。 表彰式 女子ソフトテニス![]() ![]() ![]() ![]() ※7月18日(金)終業式の日に表彰した様子です。 校内陸上大会70![]() ![]() ※1学期に作成したものを紹介しています。 |
|