環境整備作業 その後・・・

 PTAの環境整備作業でお世話になり、校庭がだいぶきれいになりましたが、まだ周辺には草が残っていました。校務員、そして有志の職員で残りの草を片付けています。少し経つとすぐに草がはえてきてしまうので、これからもみんなできれいにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み 音楽クラブ2

 夏休み後半も音楽クラブの練習があります。8月26日は朝の時間帯を使って外で演奏しました。熱中症にならないよう、5分ぐらい演奏するとすぐに日陰で休むようにしました。夏休み前半と比べると、音がそろうようになってきています。運動会までまだまだ時間がありますので、これからも練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回親子環境整備作業

 8月23日、環境整備作業が行われました。暑い中でしたが、130名ほど参加していただき、校庭の除草をしました。夏休み中に緑に覆われた校庭もあっというまにきれいになりました。気持ちよく2学期が迎えられそうです。大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品提出日

 今日と明日は、夏休みの作品提出日になっています。初日からたくさんの児童が来てくれました。みんな元気そうで、久しぶりに学校に活気が戻りました。課題も終わり、残りの休みも楽しめそうですね。2学期、また元気に登校してくれるのを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田中ビネー検査講習会

8月6日、もと桜山小学校校長の加藤先生を講師にお招きして、田中ビネー検査の講習会が行われました。群馬地域の学校の先生方も参加してくださいました。内容が盛りだくさんでしたが、今後に生かせるよう、みな真剣に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31