9/1(月) 学級活動の様子6 〜6年生〜

画像1 画像1
 6年生も学級の係を決めていました。
 一人一人の意気込みや責任感が感じられました。(校長)
 ゆうあい学級の皆さんは、各協力学級で過ごしていました。
画像2 画像2

9/1(月) 学級活動の様子5 〜5年生〜

画像1 画像1
 学級の係を決めていました。
 高学年としてのやる気が伝わってきました。(校長)
画像2 画像2

9/1(月) 学級活動の様子4 〜4年生〜

画像1 画像1
 学級の係を決めたり、新しい先生への自己紹介をしたりしていました。
 とてもいい雰囲気でした。(校長)
画像2 画像2

9/1(月) 学級活動の様子3 〜3年生〜

画像1 画像1
 新学期の持ち物などを確認していました。
 連絡帳を書く様子がとても頼もしく見えました。(校長)
画像2 画像2

9/1(月) 学級活動の様子2 〜2年生〜

画像1 画像1
 夏休み中の様子を確認したり、学級の係を決めたりしていました。
 二学期の生活が楽しみな様子です。(校長)
画像2 画像2

9/1(月) 学級活動の様子1 〜1年生〜

画像1 画像1
 学級の係を決めたり、二学期のめあてをかいたりしていました。
 みんなやる気満々でした。(校長)
画像2 画像2

9/1(月) 今日から心機一転 〜始業式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期から新しくお世話になる先生を紹介した後に始業式を行いました。
 久しぶりに聴く校歌は素晴らしかったです。
 また、6年生代表児童による作文発表も素晴らしかったです。
 二学期の頑張りも楽しみにしています。

 私からは、いつもの「学校は勉強をする所」「学校は友達と仲良くする所」を確認した後に、勉強に関する話をしました。
 「文章をすらすらと読めるようになることが、勉強の大事な一歩」と話し、各学年ごとに音読をしてもらいました。
 真剣に声を出し、学年が上がるごとに読み方が速くなっていく様子を見て、二学期からの生活が一層楽しみになりました。
 さあ、一緒に頑張っていきましょうね!(校長)

9/1(月) 頼もしいですね! 〜あいさつ運動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の前で、計画委員の皆さんがあいさつ運動をしてくれていました。
 相手の目を見ながら笑顔であいさつをしてくれている様子を見て、とても頼もしく感じました。
 二学期も大いに期待しています。
 どうもありがとう!(校長)

9/1(月) お世話になります 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ支援隊や防犯委員、交通指導員、保護者の皆様方には、本日よりまた朝の交通指導で大変お世話になります。
 私が直接ご挨拶できるのは、正門と南門の2カ所ですが、その他の場所でも交通指導に当たってくださっている方々にも、改めて御礼申し上げます。
 二学期も交通事故等が1件もなく、子どもたちが安全に登下校ができますよう、どうぞよろしくお願いいたします。(校長)

9/1(月) よく来ましたね3 〜児童を迎える黒板〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな行事や学習がたくさんある二学期ですが、みんなで助け合いながら毎日を楽しく過ごしていきましょう。
 さあ、子どもたちの元気な顔を見るのが楽しみです。(校長)

9/1(月) よく来ましたね2 〜児童を迎える黒板〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心温まるメッセージを読んでいると、私自身も今日からの学校生活がますます楽しみになってきます。(校長)
 

9/1(月) よく来ましたね1 〜児童を迎える黒板〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の朝は、各教室をぐるっと一回りします。
 担任の先生がかいた児童を迎えるメッセージを読むのがとても楽しみです。(校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/1 始業式
9/5 登校班会議

献立

給食だより

いじめ防止

特別の教育課程の編成方針

保健だより

PTA