9月2日(火)の給食 麦ご飯 スタミナ焼き肉 チンゲン菜のスープ 梨 牛乳![]() ![]() 暑い時期に食べると、元気が出る「肉」は何でしょうか? 1.牛肉 2.豚肉 3.鶏肉 正解は2.豚肉です。 豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれるからです。 ビタミンB1は炭水化物(糖質)がエネルギーに代わる時に欠かせない栄養素で、不足すると疲れやすく、やる気も出なくなります。 今日は豚肉を使った元気とやる気の出る「スタミナ焼き肉」の献立です。元気に2学期をスタートさせましょう。 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 屋外ではすでに気温が高い状況でしたが、体育館にエアコンが設置されたおかげで、生徒たちはしっかり集中することができていました。 2学期の良いスタートが切れたのではないかと思います。 |
|