今日の給食は「キャベジスープ」です

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ツイストロール、牛乳、照り焼きチキン、マカロニサラダ、キャベジスープです。群馬県は日本有数のキャベツの産地です。特に嬬恋村産のキャベツは、全国総出荷量のおよそ半分を占めており、名実ともに日本一のキャベツの産地です。今日の給食は、新鮮なキャベツをたっぷり使った「キャベジスープ」です。ツイストロールや牛乳、照り焼きチキン、マカロニサラダと一緒においしくいただきましょう。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の数学科の授業風景を撮影しました。「2次方程式の解の公式」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末を活用して、解の公式の使い方を確認したり、問題集を使ってさまざまな演習問題に挑戦したりして、解の公式について理解を深めています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の英語科の授業風景を撮影しました。「ピーターラビットのおはなしを読んで」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書やタブレット端末を使って、おはなしを読んで話したことをまとめたり、ALT(英語指導助手)のアドバイスを聞いたりして、みんなで楽しく英語科の授業に取り組んでいます。

国語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の国語科の授業風景を撮影しました。「大人になれなかった弟たちに」をテーマに学習しています。「大人になれなかった弟たちに」は、戦時中の実体験に基づいて書かれた米倉斉加年さんによる絵本です。生徒たちは、「大人になれなかった弟たちに」を読み込むことで、作品が書かれた時代背景や作者の思いや願いについて理解を深めています。

今日の給食は「ポークカレー」です。

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、ツナサラダ、オレンジです。ポークカレーは、角切りにした豚肉を油で炒め、カレーパウダーやたまねぎ、じゃがいも、にんじん、おろしりんご、ケチャップ、ウスターソースを加え、時間をかけてじっくり煮込みました。麦ごはんや牛乳、ツナサラダ、オレンジと一緒においしくいただきましょう。

社会科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の社会科の授業風景を撮影しました。「情報化」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、コンピュータやインターネット、AIなどを活用した情報化の特徴を調べたり、情報化の課題を考えたりして、社会の情報化について理解を深めています。

夏休み明けテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の夏休み明けテストの様子を撮影しました。理科の試験問題に取り組んでいます。生徒たちは、とても真剣な表情で夏休み明けテストに臨んでいます。2年生も一人一人が未来の夢や希望の実現に向けて、毎日の授業やテスト、そして部活動などに一生懸命に取り組んでいます。

夏休み明けテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 佐野中学校では、本日3日(水)に1・2年生の夏休み明けテストを実施しています。この写真は、1年生のテストの様子を撮影したものです。理科の試験にのぞんでいます。生徒たちは、一人一人が目標の達成に向けて最後まで粘り強く試験問題に取り組んでいます。みんな頑張ってます!

今日の給食は「サラダうどん」です

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、サラダうどん、牛乳、ミルクパン、磯煮です。今日の給食は、高崎産の小麦からつくったもっちもちの麺に青梗菜やにんじん、きゅうり、もやしなどの群馬県産の新鮮な野菜をたっぷり加えた「サラダうどん」です。ミルクパンや磯煮、牛乳と一緒においしくいただきましょう。生産者のみなさんや納入業者のみなさん、そして給食室のみなさん、2学期もおいしい給食をよろしくお願いします。

第4回確認テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の第4回確認テストの様子を撮影しました。この写真は、社会科のテスト風景を撮影したものです。確認テストは、1・2年生で学習したことや夏休みに勉強したことなどを確認できる絶好の機会です。生徒たちは未来の夢や希望の実現に向けて、一人一人が毎日の授業やテストなどにしっかりと取り組んでいます。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の数学科の授業風景を撮影しました。「1次関数」をテーマに学習しています。生徒たちは、教科書や資料集、タブレット端末などを活用して、ペアやグループで学び合ったり、さまざまな演習問題に取り組んだりして、1次関数の特徴や解き方などについて理解を深めています。

音楽科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の音楽科の授業風景を撮影しました。合唱コンクールに向けて、合唱曲の練習に取り組んでいます。佐野中学校では、10月21日(火)に校内合唱コンクールを開催します。生徒たちは、合唱コンクールに向けて、クラスの目標を決めたり、パートごとに歌ったりして、みんなで一生懸命合唱練習に取り組んでいます。

2学期もよろしくお願いいたします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 佐野中学校では、本日1日(月)に体育館で2学期始業式を行いました。始業式では、全校生徒による校歌斉唱をはじめ、校長先生のお話や表彰などを行いました。校長先生からは夏休み中における生徒の活躍の様子や2学期に向けてのお話などがありました。
 いよいよ2学期が始まりました。生徒のみなさん、保護者のみなさま、そして地域のみなさま、2学期も佐野中学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

配布文書(その他)