学校の近況をご覧ください。

9/5 西関東大会へ向けて 楽器積み込み

 吹奏楽部は明日の西関東吹奏楽コンクールに出場するため、山梨県へ出発します。あいにくの雨で、楽器が濡れないよう気をつけながら積み込みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の給食がはじまりました

ロールパン
ペペロンチーノ
和風ツナサラダ
牛乳

2学期も、安全安心、おいしい給食づくりに努めます。
画像1 画像1

9/3 今朝の様子

 今朝はいつもより涼しい風が吹き、少し秋を感じます。今日は5教科の実力テストです。集中して粘り強く取り組んでください。3年生が利用する階段には、気持ちを鼓舞するメッセージが張られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 昼休みの様子

 冷房の効いた教室や体育館で授業が再開しました。
昼休みの校庭は暑いですが、久しぶりのバレーボールを楽しんでいます。9月下旬に校内バレーボール大会を予定しています。コート練習の割り振りもスタートしました。熱中症予防をしながら時間を有効に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期始業式

 久しぶりに各教室から元気な声が聞こえてきました。保護者の皆様には、お子さんの健康管理や見守りなど、ご協力いただきありがとうございました。
 始業式では、2学期は「Think&Act」でさまざまな学校行事や各自の目標に挑んでほしいことを話しました。
 始業式後の表彰では、たくさんの賞状や優勝旗、トロフィーを渡すことができました。関東大会や全国大会に出場した人、ポスターコンクールで県2位を受賞した2年生、これから関東大会に挑む合唱部や吹奏楽部など、表彰はなんと1時間くらい続きました。夏休み中の塚中生の活躍に感心します。
 皆さんの成長につながる2学期となるよう楽しみにしています。

8/22 高崎市中学校新人大会(水泳競技) 男女別優勝・総合優勝

 市中体連新人大会の水泳競技が行われました。男子・女子ともに優勝、男女総合優勝することができました。前日に2年生と約束したことを見事に有言実行してくれました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 全中水泳競技 成果報告

 鹿児島で行われた大会から無事戻ってきた大谷選手が、校長室と職員室に訪れ、結果報告をしてくれました。
1500m自由形3位のメダルはずっしり重く、これまでのきつい練習を乗り越え努力を積み重ねてきた証として、今後の水泳人生に大きく影響することでしょう。おめでとう。そしてお疲れさまでした。
画像1 画像1

8/20 群馬県マーチングコンテスト 金賞受賞(吹奏楽部)

 チャイコフスキーの曲に合わせ、見事なフォーメーションを披露しました。4月にマーチングの基本動作を始めた1年生が、演奏しながら堂々と動く姿には感動しました。全員の心を合わせ、西関東大会に向けてレベルアップをしていってください!おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 全中水泳競技400m自由形 6位入賞 大谷さん連日の快挙!

 大谷光佑さんが昨日の第3位に続き、400m自由形で6位に入賞しました。今日の10時過ぎに予選が行われ全体の8位で決勝進出を決めました。そして、数時間後の12時30分過ぎに決勝が行われ、6位でフィニッシュしました。後半に順位を上げ、最後まで粘り強く泳ぎ切る姿を職員室の先生たちで声援を送っていました。
 1500mと400mという体力も精神もきつい種目に果敢に挑戦し続け、全国大会で素晴らしい結果を出した大谷さん、おめでとうございます。これまでの努力を称賛したいと思います。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/18 全国大会第3位、大谷さんおめでとう!

 鹿児島県で行われている全中の水泳競技で、大谷光佑さんが1500m自由形で第3位になりました。おめでとうございます。素晴らしい泳ぎに感動しました。
 明日は400m自由形に出場します。思い切り力を発揮してください。ライブ配信で応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/8 関東中学校バレーボール大会 惜敗!

全国大会出場をかけ、臨んだ2回戦。仲間を信じ、ひとつのボールに全員の想いを込めて全力で挑みました。惜しくも勝利には届きませんでしたが、その熱いプレーと最後まで諦めない姿勢は、多くの人に深い感動と誇りを与えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/7 NHK合唱コンクール 銀賞受賞(合唱部)

 NHK 全国学校音楽コンクール群馬大会に出場しました。金賞に次ぐ2位の銀賞をいただきました。女声の美しいハーモニーが際立ち、強弱や表現の工夫も頑張り、素晴らしい合唱でした。次のステージに向けて頑張ってください。
画像1 画像1

8/7 関東中学校バレーボール大会 初戦勝利!

2セット目は相手チームのリードを許し、点差が開いてしまいました。ピンチから追いつき、ジュースに持ち込み、勝利しました。初戦突破おめでとうございます。明日も全力プレーで頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 関東中学校バレーボール大会

今年は群馬県で開催される関東大会。高崎アリーナには保護者、卒業生、塚中生、先生達などが駆けつけ、大応援団となり声援しています。
甲斐市立竜王中学校との対戦で1セット先取しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 県吹奏楽コンクール 金賞・県代表

吹奏楽部が挑む最初のコンクールの結果は、見事金賞!県代表に推薦されました。9月6日の西関東大会に向けて、塚中サウンドを磨いてください。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 合唱部 サマーコンサートin市役所

 高崎市役所ロビーコンサートへの出演申請がとおり、本日30分間の発表をしました。コンクールで歌う曲や「ケセラセラ」「ふるさとの四季」を披露し、アンコールはお客さんと一緒に「Belive」を合唱しました。聴いている方々の心に届く歌声となるようこれからも練習を積んでいきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 群馬県合唱コンクールで金賞受賞・関東大会へ出場

 藤岡のみかぼみらい館で開催されたコンクールで合唱部19名が練習の成果を発揮し、見事金賞。そして関東への推薦団体となりました。おめでとうございます。
8月7日のコンクールも控えていて、忙しい夏になりますが、心を一つにして聴いている方にきれいなハーモニーを届けてください。
画像1 画像1

ウォールアートが完成しました

 美術部が手がけた作品が先週完成しました。テントなどが外され、問屋町駅前を行き交う人達に見てもらっています。慣れない絵具や姿勢で大変だったそうですが、貴重な体験をさせていただきましたね。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 剣道男子団体 第3位 関東大会出場!

決勝トーナメントに進み、館林四中に勝利、続いて安中二中にも勝利しました。準決勝戦で富士見中に惜敗しましたが、第3位で関東大会出場を決めました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 県総合体育大会(剣道男子団体戦)

予選リーグは子持中と大泉北中と対戦し、1位通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30