やるベン事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の職場体験学習「やるベンチャー」の準備が進んでいます。今日は、事業所へ訪問するための、アポイントのための電話をかけています。原稿を見ながらの対応でしたが、緊張しながらも、しっかりと話をすることができていました。生徒たちにとっては、良い勉強となっています。
 事業所の皆さん、お忙しい中の対応ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

体育祭練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日の体育祭に向け、練習が始まっています。
 昼休みには、長縄跳びの練習をクラスごとに行っています。だんだん息が合って多く飛べるようになると、笑顔が自然にあふれてきています。

生徒会選挙1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日に予定されている、生徒会選挙に向けて、各候補者が選挙活動を行っています。
 朝は、生徒玄関前で、登校する生徒へあいさつと自己アピールを行っています。これまでこういった活動の経験が浅い生徒にとっては、とても良い経験、勉強になっています。
 榛名中が、朝から活気づいているのを感じます。

体育祭係別打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日の校内体育祭向けて、委員会ごとに準備を行いました。校庭では体育委員が草むしりを行い、大会議室では給食委員が各クラスに配布するはちまきの確認を、そして保健委員が、救護室となる小会議室の清掃を行っていました。
 生徒たちの体育祭への気持ちも高まってきています。

寺子屋榛名(2学期)

画像1 画像1
9月8日(月)学力アップ大作戦「寺子屋榛名」の様子です。
生徒が2名新規参加で、登録者14名です。
地域の方のボランティア、高校生ボランティアの協力もあり、自分のペースで学習に取り組んでいます。

市新人戦野球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市新人戦が野球から始まりました。
 一回戦の相手は、市総体で対戦した八幡中でした。
 初回、最先よく得点した榛名中でしたが、その後点を取り合う乱打戦となりました。
 逆転して、大いに盛り上がった場面もありましたが、再逆転を許し6対10で敗戦となってしまいました。
 力の差はあまり無いようです。
 これからの野球部の頑張りに期待したいと思います。

第二回PTA除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA除草作業が行われました。
 お忙しい中、ご家庭の皆様、そして生徒の皆さんにも協力していただき校庭がきれいになりました。今月24日には、校内体育大会が実施されます。きれいな校庭で体育大会を行うことができそうです。ご協力ありがとうございました。

9月5日の給食

画像1 画像1
9月5日(金)は、丸パン、かぼちゃひき肉フライ、チーズサラダ、ポトフ、牛乳です。
丸パンにフライをはさんで食べます。ハンバーガーのようです。

新人戦に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の6日より、市中体連新人大会が始まります。先陣を切って、野球部が大会を迎えます。対戦相手も、市総体の時と同じ八幡中と決まり、リベンジに向け練習にさらに熱心に取り組んでいます。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年とも、実力テストを実施しています。
 夏休みにがんばって学習した成果を大いに発揮してください!
 (写真は2年生の様子です。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30