「スポーツの秋」に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(水)「高崎市小学校陸上記録会」が高崎市浜川運動公園浜川競技場で行われます。5・6年生の選手が出場します。本校では、校内練習を行い、選手を決定します。今日はこれからの予定などについて「オリエンテーション」を行いました。 高崎市巡回歯科保健指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市歯科保健医療センターから歯科衛生士の方を2名講師としてお迎えし、1年生を対象として「歯についてのお話」や「歯みがき」について指導していただきました。 「学校公開日」(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の学習の様子です。「英語」では「My Summer Vacation」に、「社会」では「武士の世の中へ」の学習にしっかり取り組む様子をみていただくことができました。 また、3校時の「修学旅行説明会」にも大勢の方々にご参加いただき、お忙しい中ありがとうございました。 「学校公開日」(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の学習の様子です。「社会」や「国語」の学習にしっかり取り組む様子をみていただくことができました。 お忙しい中、ご参観ありがとうございました。 「学校公開日」(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の学習の様子です。「国語」や「理科」、「算数」の少人数での学びにしっかり取り組む様子をみていただくことができました。 お忙しい中、ご参観ありがとうございました。 「学校公開日」(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学習の様子です。「算数」では少人数での学びや、「国語」では図書室でのグループ学習にしっかり取り組む様子をみていただくことができました。 お忙しい中、ご参観ありがとうございました。 「学校公開日」(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習の様子です。「算数」や「音楽」にしっかり取り組む様子をみていただくことができました。お忙しい中、ありがとうございました。 「学校公開日」(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大勢の保護者の方々にご来校いただき、子どもたちの学習の様子等をみていただくことができました。お忙しい中、ありがとうございました。 「読み聞かせ」(上学年の様子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上学年の子供たちは情景を思い浮かべながら楽しそうに聞いていました。 「読み聞かせ」(下学年の様子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下学年の子供たちは身を乗り出して楽しそうに聞いていました。 6年生「家庭科」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金)講師の方をお招きし、ミシンでていねいに縫っていました。 2年生「体育科」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、「学年徒競走順」を決めるため50m走の記録を測っていました。 6年生「体育科」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度徒競走的種目では、「各学年徒競走」で2・4・6年生は「団別走力順」での発走となります。また、団対抗の選手リレーもあります。 6年生は、「学年徒競走順」「選手リレー選考」を兼ねて100m走の記録を測っていました。 スクールカウンセラーによるカウンセリング(2学期開始)![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、友達のこと、勉強のこと、家庭でのことなど、不安やストレスを抱えている場合があります。ご家庭でもお子さんのお話をゆっくり聞いていただき、心配なことがありましたら遠慮なく学校に連絡をください。 【2学期 スクールカウンセラーによる相談日】 9月11日(木)18日(木) 10月 2日(木)16日(木)23日(木) 11月 6日(木) 12月 4日(木)18日(木) 集団下校2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭に集合し担当者からの話の後、6年生が先頭で歩き「集団下校」を行いました。 集団下校1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「集団下校」は、自然災害などが起き、授業は平常時どおりではあるものの安全のためにコース別に集団で下校するものです。「集団下校班別集会」後、校庭に班別に集まりました。そして担当者からの話の後、集団下校を行いました。 集団下校班別集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校のコース別に集まり、担当教員から安全な下校などについて話がありました。 集団下校班別集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「集団下校」は、自然災害などが起き、授業は平常時どおりではあるものの安全のためにコース別に集団で下校するものです。1年生は、プレイルームにコース別に並び、6年生がお迎えに来ました。 「たてわり班活動」(妙義団)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 妙義団は、図工室で盛り上がる応援練習に取り組んでいました。 「たてわり班活動」(榛名団)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 榛名団は、図書室で活気ある応援練習に取り組んでいました。 |
|