高専 科学教室8
レーザーポインター(赤と緑)の光がどう見えるのか試しているところです。
色違いのレーザーポインターの分光も、違った見え方でした。
※夏休み前半に作成したものを紹介しています。
【部活動】 2025-08-30 12:15 up!
高専 科学教室7
LEDを使っている懐中電灯の光がどう見えるのか、確かめている様子です。
きれいに色が分かれてとてもきれいでした。そして、豆電球のものと光の別れ方が違っていました。
※夏休み前半に作成したものを紹介しています。
【部活動】 2025-08-30 08:00 up!
調理実習1 ホームメイキング部
7月31日にホームメイキング部が、3年生とのお別れ会に合わせて調理実習を行いました。その時の様子を紹介します。
【部活動】 2025-08-29 17:30 up!
高専 科学教室6
豆電球を使っている懐中電灯の光がどう見えるのか試している様子です。
ちなみに、とてもきれいです!
※夏休み前半に作成したものを紹介しています。
【部活動】 2025-08-29 16:00 up!
高専 科学教室5
自分で作成した分光器を使って、蛍光灯の光がどう見えるのか試している様子を紹介します。
※夏休み前半に作成したものを紹介しています。
【部活動】 2025-08-29 12:00 up!
校内陸上大会74
クラスカラーで身を包む担任。副担任は、黒などクラスカラーではない色の服を着て、行事を盛り上げました。
この学年は、背中に「心を燃やせ」という言葉がみんな印刷してありました。
※1学期に作成したものを紹介しています。
【学校行事】 2025-08-29 08:00 up!
壁画制作24 美術部
「いぬ・いのしし」の仕上げを卒業生が手伝ってくれている様子を紹介します。
※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。
【部活動】 2025-08-28 17:30 up!
高専 科学教室4
展開図を立体的に折って、接着剤を付けて立体にしているところです。
※夏休み前半に作成したものを紹介しています。
【部活動】 2025-08-28 16:00 up!
高専 科学教室3
カッターで穴を丁寧に開けて・・・。
光の通り道を作っているところです。
※夏休み前半に作成したものを紹介しています。
【部活動】 2025-08-28 12:00 up!
東京校外学習 集合写真 3組
集合写真
※上野公園にある国立西洋美術館の「考える人(ロダン)」の前で撮ったものです。いつもは撮影の許可がでないのですが、今回は許可を得て撮影できました!
※1学期に作成したものを紹介しています。
【学校行事】 2025-08-28 08:00 up!
壁画制作23 美術部
「さる」の担当生徒が仕上げている様子を紹介します。
※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。
【部活動】 2025-08-27 17:30 up!
高専 科学教室2
高専の教授が用意してくださった型紙(片面が真っ黒で、裏面に展開図が印刷してある紙)が配られ、展開図を切り取っているところです。
※夏休み前半に作成したものを紹介しています。
【部活動】 2025-08-27 16:00 up!
高専 科学教室1
毎年、夏休み中に群馬高専に講師を依頼して、科学部対象の科学教室を開いています。
今年は「光」がテーマでした。
まずは光の特性について簡単に中学校の学習にからめて説明してくださいました。
※夏休み前半に作成したものを紹介しています。
【部活動】 2025-08-27 12:00 up!
校内陸上大会73
3年生は、最後まで盛り上がっていました。
暑さ対策のため、閉会式(成績発表、表彰含む)は、給食後、校舎内で行いました。
※1学期に作成したものを紹介しています。
【学校行事】 2025-08-27 08:00 up!
壁画制作22 美術部
「ひつじ」の担当生徒が仕上げている様子を紹介します。
※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。
【部活動】 2025-08-26 17:30 up!
1年 国際理解 ネパールフェス4
ネパールの夏は雨期で、天気が悪い日が多いそうです。
エベレストなどの絶景が見えるはずだったのに、天気が悪く・・・。
写真と共に、お土産で買ってきた「エベレストの絶景写真」も紹介してくれました。
最後にクイズ形式のまとめやインタビューもあり、「ナマステ(こんにちは!)」のあいさつをしてネパールフェスが終りました。
※1学期に作成したものを紹介しています。
【できごと】 2025-08-26 16:00 up!
1年 国際理解 ネパールフェス3
実際にネパール旅行に行ったことのある教員が、その時撮った写真を見せながら、見て感じたことを伝えました。
よく見ると額に「赤い丸」がついていました。それは・・・。
※かぶっている帽子も来ているTシャツもネパールで買ったものだそうです。ちなみに、ネパールのお金なども用意してくれていました。
※1学期に作成したものを紹介しています。
【できごと】 2025-08-26 12:00 up!
校内陸上大会72
最後も円陣を組んで・・・。3年生は最後まで盛り上がっていました。
※1学期に作成したものを紹介しています。
【学校行事】 2025-08-26 08:00 up!
壁画制作21 美術部
「うま」の担当生徒が仕上げている様子を紹介します。
※7月27日(日)に壁画を制作している時の様子を紹介しています。
【部活動】 2025-08-25 17:30 up!
1年 国際理解 ネパールフェス2
ネパールの位置、面積、国旗、人口、自然、世界遺産・・・などについて社会の教員がクイズ形式をつかって解説しました。
※1学期に作成したものを紹介しています。
【できごと】 2025-08-25 16:00 up!