6年 給食風景1

 1学期最後の給食の様子です。おいC〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 給食風景2

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 給食風景1

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 給食風景2

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 給食風景1

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食風景2

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食風景1

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食風景2

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食風景1

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食風景2

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食風景1

 1学期最後の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日

 
 本日のメニュー
 ・バターロール
 ・牛乳
 ・冷やし中華
 ・枝豆 
 ・ワインゼリー

 ※今日は図書コラボ給食です。絵本「えだまめきょうだい」より枝豆の登場です。
画像1 画像1

6年2・4組

 外でレクリエーションをして楽しんでいた6年生でしたが、最後、レクが終わってから草むしりを手伝ってくれました。みんなが率先して草をむしったり集めたり運んだりしてくれる姿に嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1 生活

 マヨネーズの空き容器やペットボトルなどで水鉄砲を作りました。友だちが開いた傘に当たるように、遠くまで飛ばしました。楽しくて歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(低学年)

 夏休み前の最後の学年集会では、夏休みの過ごし方などについて説明がありました。1年生は体育館で、クラス対抗のドッジボール大会が開かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(高学年)

 1学期最後の学年集会では、1学期頑張ったことや成長したこと、2学期に頑張ってほしいことなどが話されました。また、夏休み中の心構えなどについても説明がありました。夏休み直前、ワクワクする気持ちを抑えて、真剣に聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ワックス塗り

 今週は大掃除週間でした。毎日水ぶきをし、放課後担任がワックスをかけます。写真は3年生の様子です。ワックスをかけると、床がピカピカになりました。2学期もきれいに使っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−3 社会

 群馬県について調べたことを新聞にして、それをもとに発表会を行っていました。自分の興味をもった地域にどのような施設や有名な食べ物などがあるか、また、おすすめのポイントなどをみんなに分かりやすく伝えました。聞き手はメモを取りながら真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1 学活

 タブレットを使って、間違い探しをしていました。先生より早く見つけられるか競っています。みんな必死で絵を見比べ、間違いを見つけたときは満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2−4 生活

 つかまえたり調べたりした生き物について、班ごとに模造紙にまとめていました。絵や言葉を上手に入れて、大きな紙いっぱいに書き表していました。かなへび、だんごむし、かえる・・・。いろいろな種類の生き物について調べてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30