9月8日
今日の給食は、ご飯、牛乳、鰺の薬味ソース、キャベツの塩昆布和え、田舎汁でした。
![]() ![]() 野球部新人戦結果
6日(土)に貝沢球場にて1回戦が開催されました。
相手校は豊岡中学校、初回から点の取り合いで始まりました。 結果は惜しくも惜敗。部員全員、全力で試合に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦スタート
いよいよ明日から新人戦がスタートします。
1番手は野球部です。 台風は過ぎ去り部活動の時間には青空も出できました。 明日からの大会、全力を尽くしてもらいたいと思います。 (日程等は「高崎市中体連」で検索をかけると確認することができます) ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日![]() ![]() 1年保健体育
台風接近のため今日は強い日差しはありません。
今までよりも涼しく、校庭での体育の授業も気持ちよくできました。 ベースボール型球技の授業の様子です。うまくボールを投げることはできたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、春雨サラダ、クリームソーダゼリーでした。
![]() ![]() 交通安全講話
テスト終了後、6校時に「交通安全講話」を実施しました。
高崎警察署交通課の方に来校していただきお話を頂きました。 秋が進むと夕暮れが早くなり、下校時に交通事故に遭ってしまう可能性があります。交通ルールを守り、自分の身は自分で守ることを心がけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日
今日の給食は、ご飯、牛乳、豚キムチ丼の具、大根とツナのサラダ、オレンジでした。
![]() ![]() 1年生美術作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの作品もなかなか考えられ、素晴らしい仕上がりになっています。 友達の作品をじっくり鑑賞してみてください。 平和美術展に向けて
平和美術展に出展する予定の作品が階段に飾れています。
どの作品も素晴らしい仕上がりですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期二日目
各学年とも、夏休み明けテストを実施しています。
夏休みに学習した成果が出るといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日
今日の給食は、コッペパン、大豆チョコクリーム、牛乳、オムレツトマトソース、コーンサラダ、ABCスープでした。
![]() ![]() 体育の授業も快適です
体育館にエアコンが導入されたため、体育の授業も今までとは異なり快適な空間で実施できています。
体育館部活動を含め、熱中症の心配が軽減されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期スタート
今日は始業式です。2学期がスタートしました。
久しぶりに校舎内に生徒の声が響いていました。また体育館は空調設備が整い快適です。 夏休みはどうでしたか。 以前にもお知らせしましたが、吹奏楽部は県大会まで駒を進め金賞に輝きました。表彰では賞状とトロフィーを手渡しました。おめでとうございました。 始業式の後は、生徒会が8月5日に実施された「いじめフォーラム」の報告をしました。2学期以降も生徒の皆さんが気持ちよく学校生活が送れることを望みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに校舎内に元気な声が響き渡りました。 宿題は無事終了したでしょうか。残りの夏休み、楽しんでください。 PTA環境整備作業
朝7時と早い時間ですが、3年生の保護者40名近くの方が環境整備作業にあたってくださいました。
作業内容は、校庭の草むしり、駐車場整備、校舎内の清掃と普段では手の届きにくい部分です。 短い時間ではありましたが、整備が整い気持ちよく2学期を迎えることができそうです。大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お盆休み終了![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くから、駅伝部は走り込みをしています。10月の大会が楽しみです。 幼小中連絡協議会
夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
先生たちは授業はないのですが研修を進めています。 8日には南陽台小学校で「幼小中連絡協議会」を開催しました。 これは、吉井中央中校区の幼稚園、小学校、中学校の先生方が集まり情報交換をするものです。どのような手立てをとれば幼稚園から小学校、中学校まで児童生徒の皆さんがよりよく成長できるかを研修してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ防止フォーラム
令和7年度高崎地区いじめ防止フォーラムが5日、市民センターソシアスにて開催されました。
本校からは生徒会長が代表として参加し、意見交換をしてきました。ここで話し合われた内容は後日、生徒会から皆さんに伝えることになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第67回群馬県吹奏楽コンクール
2日(土)に音楽センターにて県吹奏楽コンクールが開催されました。
本校は中学生Bの部の最終演奏でした。素晴らしい演奏でした。結果は「金賞」!!おめでとうございます。 残念ながら次点で西関東大会に駒を進めることはできなかったのですが部員は全力を尽くしていました。良い経験ができた大会だったと思います。 ![]() ![]() |
|