ようこそ金古南小学校へ!

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は図工「あの日、あの時の気持ち」でした。夏休みの思い出を絵で描きました。2組は2校時、1組は4校時が図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は国語「どうぶつ園のじゅうい」でした。段落3の内容の読み取りをしました。2校時、2組は生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」でした。紙や輪ゴムを使って、動きのあるおもちゃ作りをしました。4校時、1組は、空いた時間を使って「鬼ごっこ」をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は3校時、3組は4校時に国語の学習を行いました。2組はスキルを使って、カタカナのラ行の練習をしました。3組は漢字スキルを使って、新出漢字の練習をしました。3校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は国語「インターネットでニュースを読もう」でした。ニュースサイトのトップページに表示されているものや特徴を学習しました。2組は音楽でした。連合音楽祭で歌う曲を歌い、歌うパートを考えました。

ゆうあいの学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、ひまわり2組・さくらの教室では、総合と図工の学習を行いました。ひまわり1組の教室では、カルタを行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、あさがお1組の教室では、国語の学習を行いました。あさがお2組の教室では、算数と国語の学習を行いました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は理科「花から実へ」でした。花のつくりはどのようになっているのか学習しました。2校時、1組は英語「This is my dream day」でした。音声を聞いて、自由な一日にしたいことの聞き取りをしました。

なかよしタイム6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事は、「なかよしタイム」でした。6年生が中心となって活動をしました。活動時間に雨が降っていたので、屋内での活動となりました。

なかよしタイム5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事は、「なかよしタイム」でした。6年生が中心となって活動をしました。活動時間に雨が降っていたので、屋内での活動となりました。

なかよしタイム4

画像1 画像1
画像2 画像2
朝行事は、「なかよしタイム」でした。6年生が中心となって活動をしました。活動時間に雨が降っていたので、屋内での活動となりました。

なかよしタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事は、「なかよしタイム」でした。6年生が中心となって活動をしました。活動時間に雨が降っていたので、屋内での活動となりました。

なかよしタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事は、「なかよしタイム」でした。6年生が中心となって活動をしました。活動時間に雨が降っていたので、屋内での活動となりました。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事は、「なかよしタイム」でした。6年生が中心となって活動をしました。活動時間に雨が降っていたので、屋内での活動となりました。

SWS陸上特練(9月10日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、陸上特練を行いました。本日は種目別に練習を行いました。
走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げの練習の様子です。
練習に参加して体力を高めるだけでなく、昨日の練習から今日の練習の間に、人間力を磨く取り組みをどれだけしてきたかも大事です。体力とともに、人間力を磨く取り組みも「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!

SWS陸上特練(9月10日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、陸上特練を行いました。本日は種目別に練習を行いました。
800m走、1000m走、50mHの練習の様子です。

SWS陸上特練(9月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、陸上特練を行いました。本日は種目別に練習を行いました。
100m走の練習の様子です。

租税教室6年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時に、講師の方をお招きして、音楽室で租税教室を行いました。お礼を言った後に、1億円の重さを体験させていただきました。
講師の先生、ありがとうございました。

租税教室6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時に、講師の方をお招きして、音楽室で租税教室を行いました。講師の先生からは税金に関する話を伺いました。その中で、税金に関する問題に答えたり、税金がなかったらどうなるのかが分かるアニメを見たりして、税金に関して学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1組は体育「ネット型ボール運動」でした。バレーボールのレシーブの練習をしました。2組は外国語活動「Do you have a pen?」でした。誰の文房具のことを言っているのか、聞き取りの練習をしました。

2年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食の様子です。元気に食べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/25 1年校外学習
9/29 5年林間学校
9/30 5年林間学校