修学旅行3
湖畔でも記念写真などを撮影して楽しみました。 修学旅行3
楽しかった修学旅行もあとわずかです。 修学旅行3
琵琶湖や近江神社、石山寺、天竜寺などで思い出作りをしています。 修学旅行3
天気は曇り空で雨はなんとか持ちこたえています。 修学旅行3
琵琶湖を目指すクラスもあります。 バスの中も楽しいひとときです。 修学旅行3
それぞれバスに乗り込み、半日楽しんできます。 修学旅行3
朝からしっかりと朝食を食べ、荷物の積み込みをし出発準備をしています。 本日はクラス別の活動となります。事前に計画した活動が充実したものになるといいです。 修学旅行2
全員が無事にホテルへ帰着し、この後は最後の夕食となります。 2日目も充実した活動を行うことができました。 9月10日(水)の給食
高崎丼は見た目は中華丼のようですが、高崎市の特産物であるチンゲンサイがたくさん入ったもので、高崎市の学校給食オリジナルメニューです。 高崎丼には11種類もの食材が使われていて、1皿で栄養たっぷりのメニューです。生徒もご飯にかけて、パクパク食べていました。 残暑が厳しい日が続いていますが、高崎丼のように1品で様々な食材を使った料理は栄養バランスも整いやすく、食べやすくておすすめです。 修学旅行2
班別行動の後は全員で座禅体験を行います。 修学旅行2
本日も暑い中元気に散策しています。 修学旅行2
和装して散策している班もあります。 渡月橋も美しく清らかです。 班別活動は順調に進んでいます。 修学旅行2
修学旅行2
この後、二条城を見学し班別活動に移っていきます。 修学旅行2
記念撮影をして、いよいよ2日目の班別活動に移ります。 修学旅行2
朝からしっかり食べて出発しました。 修学旅行2
1日目の振り返りと2日目の予定をしっかりと確認しました。 修学旅行2
2日目はたくさんの活動が予定されています。 しっかりと食べてエネルギーを蓄えてもらいたいです。 修学旅行
夕食後は食休みをしながら今日のまとめをし、自由時間となります。 ゆっくり休んで、明日も元気に過ごしてもらいたいです。 修学旅行
バランス良く食べて体調を整えてもらいたいです。 |
|