運動会 3年長縄跳び
6クラスで跳んだ合計は600回を余裕で上回りました。練習期間も時間も少ない中、素晴らしい結果でした。お見事です!
運動会 2年長縄跳び
連続で多く跳ぶためには、回し手の力に頼るところが大きいです。回し手の皆さん、腰や腕、肩などの痛みに耐え、本当にお疲れ様でした。
運動会 1年長縄跳び
初めてチャレンジする長縄跳び練習は、連続して跳ぶことがなかなかできませんでした。しかし、本番では、先輩達が1年生時代にできなかった記録を出したクラスもありました。1年の5月でこの実力なら、今後に期待できますね。
あじみせの「せ」
次の競技がスムーズに進むよう、コースを整備しています。自分の役割・責任をしっかり果たす姿にありがとう。
運動会 男子選抜リレー
男子はやはり速いです。あっという間に10人の走者が走り抜けました。
運動会 女子選抜リレー
今年、新しく取り入れた縦割りクラスで競い合うリレーです。各学年の代表がバトンを繋ぎました。
運動会 3年遊競技(騎馬戦 男子)
男女ともに熱戦を繰り広げました。
運動会 3年遊競技(騎馬戦 女子)
攻めの姿勢が素晴らしい。
運動会 3年遊競技
3年生の遊競技は騎馬戦です。毎年けがをしないか、ひやひやするくらい白熱します。
運動会 2年遊競技
2年生の綱引きです。前日の雨で足元が緩んでいる場所がありましたが、全力で引く姿にあっぱれです。
運動会 1年遊競技
運動会のシーンを引き続きアップしていきます。
1年生の玉入れでは、各クラス作戦を立てて臨みました。
小松菜サラダ
群馬県産の新鮮な小松菜です。
茎の部分には、泥がたくさんついています。 葉には、アブラムシなどの虫がついています。 泥や虫が異物として、みんなのもとに届いてしまわないように、 よく、よ〜く、見ながら必死で洗います。
5月26日(月)給食の献立
麦ご飯
きのこのハヤシシチュー 小松菜サラダ 牛乳
5月23日(金)給食の献立
こめっこパン
ミートソーススパゲティ ジュリエンヌスープ 牛乳
5/23 3年男女混合全員リレー
さすが3年生は走力があり、迫力があります。
5/23 3年男女混合全員リレー 第1走者
お約束のスタートでリラックス。
5/23 2年男女混合全員リレー
バトンを繋ぎ、走り終わった後は清々しい表情でした。
5/23 1年男女混合全員リレー
一生懸命走り抜けました。
5/23 準備運動
大きなかけ声で、全員揃ってラジオ体操を行っています。
5/23 運動会 選手宣誓
最後の運動会に臨む意気込み、仲間と最高の行事にしたいという気持ちがしっかりと伝わりました。
|
|