学校の様子をアップしていきます。

3年和田橋交通公園

自転車の乗り方の練習をしました。交通安全教室で教えていただいたことを思い出しながら、交通ルールを守り、安全に気をつけて自転車に乗ってほしいです。当日は、保護者の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校20

自分たちで起こした火を使って、ご飯もちを焼きました。いい焦げ目がついておいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校19

昼食で食べるご飯もちを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校18

15班すべての班で、火をおこすことができました。
画像1 画像1

5年榛名林間学校17

火おこし体験。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校16

朝食もおいしくいただきました。おかわりする子も多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校15

二日目の朝は小雨が降っていたので、朝のつどいは集会ホールで行いました。所員さんのお話を聞いたり、ラジオ体操をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校14

夕食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校13

夕食は、カレーでした。自分で作った手作りスプーンを使って食べました。とてもおいしくてお代わりする子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校12

夕食準備。食事係が盛り付けなどの準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校11

お家の人や自分にお土産を買いました。迷ってしまいなかなか選べない子もいましたが、いろいろ考えながら買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校10

夜のキャンプファイヤーに向けて、レク係が準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校9

早く作り上げた子は、後片付けをしていました。みんなで協力して活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校8

仕上げに、ニス塗りをぬりました。乾かしました。自分で作ったスプーンで、夕食のカレーを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校7

スプーンの先を入れる穴あけ。難しいので、所員さんにやっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校6

選んだ枝を持ちやすい長さに切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校5

スプーンづくり。所員さんの説明を聞き、そのあと、持ち手になる枝を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校4

榛名湖畔散策
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校3

榛名湖畔でお昼休憩。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年榛名林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
榛名湖フォーク。榛名山の自然に触れることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種お知らせ

学校経営

いじめ防止

保健