3年生の学習の様子
1校時は、3クラスとも国語「ローマ字」でした。1組はローマ字を書く練習をしました。2組は、ローマ字表の見方を学習しました。3組は、ローマ字入力に挑戦しました。
【3年生】 2025-09-22 17:03 up!
2年生の学習の様子
1校時、1組は算数「ひっ算のしかたをかんがえよう」でした。546+28など、大きい数の筆算をしました。2組は国語「どうぶつ園のじゅうい」でした。並べ替えクイズに挑戦しました。3組は学活で、4年生と「ぼっちゃ」の体験をしました。
【2年生】 2025-09-22 13:43 up!
1年生の学習の様子
1校時、1組は算数「10よりおおきいかず」でした。20より大きい数の学習をしました。3組は国語「しらせたいな 見せたいな」でした。見つけたことを文章で書きました。5校時、2組は道徳「よりみち」でした。きまりの大切さについて考えました。
【1年生】 2025-09-22 13:39 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、あさがお1組の教室では国語の学習を行いました。あさがお2組の教室では、総合の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-09-22 13:37 up!
ゆうあいの学習の様子
1校時、ひまわり1組の教室では、国語と図工の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、国語の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-09-22 13:35 up!
SWS陸上特練(9月19日)2
放課後、SWS陸上特練を行いました。本日は、種目別の練習を行いました。100m走、800m・1000m走、50mHの練習の様子です。
【SWS スポーツ】 2025-09-19 18:59 up!
SWS陸上特練(9月19日)
放課後、SWS陸上特練を行いました。本日は、種目別の練習を行いました。走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げの練習の様子です。
【SWS スポーツ】 2025-09-19 18:57 up!
6年生の学習の様子
5校時、1組は理科「大地のつくり」でした。がけが縞模様になっていることについて学習しました。6校時、2組は英語「My Summer Vacation」でした。夏の思い出を紹介しました。
【6年生】 2025-09-19 18:54 up!
5年生の学習の様子
5校時、2組は体育「走り幅跳び」でした。ラダートレーニングや走り幅跳びの練習をしました。6校時、1組は図工「光の場所のハーモニー」でした。自分の作った作品を投影して、自分の動きを加えて作品を完成させました。
【5年生】 2025-09-19 18:51 up!
4年生の学習の様子
2校時、1組は理科「月や星の見え方」でした。月について知っていることを発表しました。5校時、2組は図工「○○とぼうけんの旅」でした。動物の色塗りを進めました。
【4年生】 2025-09-19 18:47 up!
3年生の学習の様子
2校時、2組は図工「あの日、あの時の気持ち」でした。作品作りを進めました。3校時、3組は図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。6校時、1組は総合「ぼくら、ふるさともりあげ隊」でした。アイデアの交流をしました。
【3年生】 2025-09-19 18:45 up!
2年生の学習の様子
3組は2校時、1組は5校時が図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。3校時、2組は図工「おはなしからうまれたよ」でした。色塗りをしました。
【2年生】 2025-09-19 18:41 up!
1年生の学習の様子
3組は4校時、1組は5校時に道徳「みんなだれかに」の学習をしました。誰かに助けられたり、誰かを助けたりしたときの気持ちについて考えました。5校時、2組は国語でした。漢字テストの直しを行いました。
【1年生】 2025-09-19 18:38 up!
9月19日の給食(4年生の給食)
本日のメニューは、ごはん、さんまのかば焼き、きんぴら、わかめと豆腐のみそ汁、牛乳でした。さんまの蒲焼きは、かみ応えがあり、タレもおいしかったです。ごちそうさまでした。
4年生の給食の様子です。元気に食べています。
【4年生】 2025-09-19 18:35 up!
ゆうあいの学習の様子2
1校時、ひまわり1組の教室では、国語と算数の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、自立活動を行いました。
【ゆうあい】 2025-09-19 18:32 up!
ゆうあいの学習の様子
あさがお1組の教室では1校時、あさがお2組の教室では2校時に、国語の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-09-19 18:29 up!
4年生の学習の様子
5校時、2組は体育「ネット型ボール運動」でした。ゲームをしながら、レシーブの練習をしました。6校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり、読んだり、ビブリオバトルに投票したりしました。
【4年生】 2025-09-18 15:31 up!
6年生の学習の様子
2校時、1組は社会「武士の世の中へ」でした。源平の戦いを通して、頼朝がどのような政治を目指していたか学習しました。5校時、2組は家庭科「ソーイングで生活を豊かに」でした。ナップザック作りを始めました。
【6年生】 2025-09-18 15:24 up!
5年生の学習の様子
2校時、1組は理科「花から実へ」でした。めしべと花粉は、どのような役割があるのか学習しました。5校時、2組は英語「I have P.E. on Monday.」でした。夢の24時間を紹介するカード作りをしました。
【5年生】 2025-09-18 14:58 up!
3年生の学習の様子
2校時、2組は国語「漢字の広場」でした。部首の学習をしました。4校時、3組は音楽「はくにのってリズムをかんじとろう」でした。初めに「勇気100%」を歌いました。5校時、1組は道徳「ホタルのひっこし」でした。自然や動植物を大切にするために、できることを考えました。
【3年生】 2025-09-18 14:53 up!