9/9(火) マス目に丁寧に… 〜2の1【書写】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 原稿用紙に書くときには、普段使っている横書きのノートとはまた違った使い方の約束がありますね。 縦書き文化も大事にしていきましょう。 集中して取り組んでいました。(校長) 9/9(火) 今日も元気に!! 〜朝の交通指導〜![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ学校生活のリズムも取り戻しつつある頃でしょうか。 と同時に疲れも出る頃ですので、子どもたちも職員の皆さんも健康第一で生活してもらいたいと願っています。 今朝は6名の皆様にご挨拶ができました。 お世話になりました。(校長) 9/8(月) 貴重な学びの時間 〜校内研修〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教務主任の先生が講師となり、指導案の「授業改善の視点」の書き方について、演習を交えながら話してくださいました。 「授業改善の視点」は、指導案や本時を貫くおおもとになる部分です。 とても貴重学びの時間になりました。 ありがとうございました。(校長) 9/8(月) お世話になります 〜放課後学習会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は5名のコーディネーター、ボランティアの皆様にお世話になりました。 子どもたちは、教室とはまた違った感じの伸びやかさで学習していました。 二学期もまたお世話になります。(校長) 9/8(月)【今日の給食】マーボー豆腐 ほか![]() ![]() 「麦ご飯・マーボー豆腐・きゅうりと切り干し大根のピリ辛和え・牛乳」でした。 給食室「もぐもぐだより」 ☆きょうのピックアップ☆ ★きりぼしだいこん★ 今日は、和え物に切り干し大根が入っています。切り干し大根は、大根を細く切り、干して作ります。太陽の光を浴びて、水分が抜けた分、味や栄養がぎゅっとつまっています。かみごたえがあるので、よくかんでいただきましょう。 ◆豆板醤の風味豊かなマーボー豆腐は、ひき肉や豆腐がたっぷりでとてもおいしかったです。マーボー豆腐には麦ご飯が本当によく合います。きゅうりと切り干し大根のピリ辛和えも程よい辛さで、マーボーライスにもよく合いました。ご馳走様でした。(校長) 9/8(月) 真剣に聴いてます 〜1の2【国語】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文を指で追いかけたり、「誰が何をしているか」に注意したりしながら先生の範読をよく聴いています。 真剣な学習態度に感心します。(校長) 9/8(月) 鉛筆がすらすらと 〜1の1【算数】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうテストにもずいぶんと慣れてきた様子です。 鉛筆がすらすらと動いていました。 数える対象にチェックの印も付いていました。 いいですね!(校長) 9/8(月) よかったですね! 〜読み聞かせ活動〜![]() ![]() 1〜3年生の皆さん、よかったですね! ボランティアの皆様、二学期もどうぞよろしくお願いいたします。(校長)(校長) 9/8(月) 第二週スタート! 〜朝の交通指導〜![]() ![]() ![]() ![]() 朝起きたときの風が変わりましたね。 涼しかったです。 少しずつ季節が変わっていく様子を肌で感じました。 日中はもう少し残暑が続くようですので、引き続き熱中症には注意していきましょう。 今朝は8名の皆様にご挨拶ができました。 ありがとうございました。 今週もよろしくお願いいたします。(校長) 9/5(金)【絶校長!その6】一週間が無事終了!![]() ![]() 何となく肩の力が少し抜けた感じです。 校庭からは「西部インディアンス」の皆さんの練習の様子が伝わってきます。 とにもかくにも、群馬県では台風15号の影響が少なく済んでよかったです。 他の地域の皆さんの安全・無事も願っています。 二学期が始まっても、熱中症、台風、交通事故、学校事故、野生害獣、害虫等々、子どもたちの安全確保については気持ちが休まる暇がありませんが、地域や保護者の皆様のご協力をいただきながら、引き続き尽力していきたいと考えます。 どうぞよろしくお願いいたします。 子どもたち、職員の皆さん、一週間お疲れ様でした。(校長) 9/5(金)【今日の給食】元気パワー丼 ほか![]() ![]() 「元気パワー丼・具だくさん味噌汁・オレンジ・牛乳」でした。 給食室「もぐもぐだより」 ☆きょうのピックアップ☆ ★げんきパワーどん★ 2学期が始まって1週間がたちましたね。生活リズムは戻ってきましたか?今日は、元気パワー丼です。その名の通り栄養満点で、これを食べれば元気になること間違いなし!です。豚肉や厚揚げ、野菜などの具と、ごはんを一緒にもりもりいただきましょう! ◆たっぷりの豚肉が乗った元気パワー丼に文字どおりパワーをもらいました。野菜もたっぷりで、大満足でした。わかめやこれまた野菜たっぷりの味噌汁もボリューム満点でおいしかったです。来週からも楽しみです。ご馳走様でした。(校長) 9/5(金) 今年度中にはぜひ 〜4の2【社会】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんどん鉛筆が動いていく様子を見て、頼もしく感じました。 「47都道府県の名称と位置」を理解することを4年生のうちにできるといいですね。(校長) 9/5(金) いい字が書けます 〜4の1【書写】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな集中して筆を運んでいます。 いい字が書けますね。(校長) 9/5(金) 迫力がありますね 〜6年生【体育】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の子たちにとっては昨年の運動会以来一年ぶりになりますが、ずいぶんと覚えているものですね。 早速、迫力のある踊りを披露してくれました。 本番でも期待しています。(校長) 9/5(金) 安定した学びです 〜3年生【国語】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は今年度から1学級となり、教室がぎゅうぎゅうです。 授業にも熱気があり、また安定もしています。 エネルギーを結集し、前向きな明るい雰囲気で学習しているのでいいなあと思います。(校長) 9/5(金) これからも安全に 〜登校班会議〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新学期が始まってまだ間もないですが、集団登校のルールを守って登校できているかを確認しました。 班長さん、副班長さんを中心に、二学期も安全に登校してくださいね。(校長) 9/5(金) 台風状況に注意! 〜朝の交通指導〜![]() ![]() 予測を見ると、本校の児童が下校する時間帯あたりから雨足が弱まっていくようですので、現在のところは通常の下校を予定しています。 ですが、引き続き台風の状況を注視していきたいと考えます。 今朝は4名の皆様にご挨拶ができました。 雨の中をありがとうございました。 今週お世話になりました。 来週もどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 9/4(木) 育て自治の力!2 〜委員会活動〜![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活の中で、誰かがしなければならない活動、みんなが楽しくなったり、生活しやすくなったりする活動…。 子どもたちの自治の力が育っていますね。(校長) ※写真は、上から給食→図書→環境・福祉の各委員会です。 9/4(木) 育て自治の力!1 〜委員会活動〜![]() ![]() ![]() ![]() 本校には、7つの委員会があります。 各委員会とも反省を生かしながら、後期への引き継ぎを話し合っていました。(校長) ※上から、保健→体育→計画→放送の各委員会です。 9/4(木) 科学的に説明する 〜6の2【理科】〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日頃から慣れ親しんでいる月の満ち欠けを、科学的に説明できるようになればたいしたものです。 とても楽しい学習です。 頑張ってくださいね。(校長) |
|