寺尾中に咲く向日葵 2
9月12日に環境委員さんの種まきから79日目の開花をお伝えした向日葵ですが、3連休中に多くの花が開花しました。環境委員さんたちが心を込めてお世話をしてくれたおかげで、寺尾中生徒、職員、学校を訪れる方々の心を明るく、また、励まし応援してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玲瓏際ステージコンテスト オーディション打合せ
本日昼休みに玲瓏際のステージコンテストに応募した8組の代表生徒を対象にオーディションの方法や日程について説明がありました。素晴らしいステージ発表を作り上げ、オーディションを突破して、玲瓏際当日に全校生徒、保護者のみなさんの前で発表できるといいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習(2名)開始
本日から教育実習生2名の実習が始まりました。
朝の放送で校長先生から前項の皆さんに紹介したあと、実習生2名がそれぞれ自己紹介を行いました。1年1組、1年2組に配属となります。さっそく給食指導に入りました。 教育実習が充実したものになるよう、生徒の皆さんも積極的に声をかけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寺尾中に咲く向日葵
9月12日(金)本日の朝、玄関脇の花壇で向日葵の三輪の花が咲き始めました。環境委員の皆さんが6月26日(木)の委員会活動で種をまき、大切に育ててきた向日葵です。
今年の猛暑にも負けず、79日目の開花です。見ていると、私たちの心に、元気と、勇気と、笑顔を与えてくれます これからもたくさんの花が咲き、秋には立派な種を残してくれるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 英語
英語は、今まで学習した文法や単語を活用して、問題を解いていました。発表する生徒も、発表を聞く生徒も、積極的な姿勢で取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 音楽
合唱コンクールに向けて、パート練習をしていました。「さすが3年生!」と感じる大きな声量で歌っていました。合唱コンクールでの発表を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 国語
国語の授業では、熟語の構成について学習していました。漢字一文字一文字の意味を考えながら、積極的に学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 数学
一次関数のグラフをかいていました。式に数字を代入し、座標に点を打ちながら、正確にグラフがかけていたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 体育
バレーボール大会に向けて、一生懸命練習していました。サーブがとても上手になってきていると感じました。次はしっかりとレシーブをして、正確に相手コートに返せるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 理科
水溶液に溶けた物質を取り出す授業を行っていました。生徒たちは各班の発表を聞き、考察にまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 音楽
4時間目の音楽で合唱コンクールで歌う「時の旅人」をソプラノ、アルト、テノールのパートごとに分かれて練習していました。練習を積み重ねて、本番では聞いている皆さんの心に響く合唱にしてください。楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 修学旅行事前学習
3年1組も修学旅行に向けて班ごとに1日目、2日目の班別行動の計画を立てています。
それぞれの班で、協力しながら目的地を決めたり、交通手段や運賃の確認を行ったりして、計画票を作成しています。今からとても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 体育
1年2組の体育では、バレーボールをしています。
2週間後のバレーボール大会に向けて頑張っています。 チームワークを高めて、声と心とボールをつないでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 総合 修学旅行調べ学習
3年2組では、修学旅行の奈良、京都での班別行動の計画票を班ごとに話し合って作成しています。今から、奈良、京都の修学旅行がとても楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏と秋との同居
夏と秋とが同居する時期。秋の気配が漂う自然を見つめ、自分と向き合う心を育ててほしいです。
![]() ![]() 寺尾塾
本日、2学期最初の寺尾塾が行われました。健大の教育実習生も参加し、中学生一人ひとりに丁寧に教えていただきました。
10月18日(土)からは寺尾塾農二コースも実施されます。参加希望の生徒は9月19日(金)までに申し込みを提出してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 英語2
1組の生徒たちも、一人一人がタブレットを用いて英語で自分の宝物をクイズ形式で紹介してくれました。とても意欲的にやり取りを行うことができました。「友達の宝物が知れてよかった」、「英語でのやりとりだったけど楽しかった」と、生徒たちもふりかえりをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 英語1
1時間目に1年1組の英語の授業でMy Tresure Quiz という、3つのヒント文を出して自分の宝物をクイズ形式で発表しあう活動をしました。
教育実習生の3人がモデルとしてクイズを出題してくれました。生徒のみんなも見事に正解を言いあてることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会 3年1組
本日、5校時に3年1組の進路説明会がありました。
入試までのカレンダーを確認しながら、進路選択の留意点、受験の心構え、受験の概要、出願手続きなどを確認しました。お忙しい中、保護者の皆様にも多数ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会 3年2組
本日、5校時に3年2組の進路説明会がありました。
入試までのカレンダーを確認しながら、進路選択の留意点、受験の心構え、受験の概要、出願手続きなどを確認しました。お忙しい中、保護者の皆様にも多数ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|