6年生の学習の様子
2校時、1組は算数「拡大図と縮図」でした。タブレットで復習のプリントをしました。5校時、2組は体育「ネット型ボール運動」でした。4人でチームを作り、対戦をしながら練習をしました。6校時、2組は書写「毛筆」でした。「友情」を書きました。
【6年生】 2025-09-16 15:31 up!
4年生の学習の様子
1校時、1組は国語「いろいろな意味をもつ言葉」でした。言葉遊びの詩を作りました。5校時、2組は社会「自然災害からくらしを守る」でした。昔と今の水害の被害を比べながら学習課題を考えました。
【4年生】 2025-09-16 15:28 up!
2年生の学習の様子
2校時、1組は道徳「わすれられない えがお」でした。正しいと思ったことをして良かったことについて考えました。3校時、2組は算数「ひっさんのしかたを考えよう」でした。129−53の計算の仕方を学習しました。5校時、3組は「うごく うごく わたしのおもちゃ」でした。作品作りを進めました。
【2年生】 2025-09-16 15:25 up!
9月16日の給食(ゆうあいの給食)
本日のメニューは、パック中華麺、冷やし中華スープ、冷やし中の具、しゅうまい、オレンジ、牛乳でした。冷やし中華は、麺と具の分量が良くて栄養満点で、暑い日にぴったりでした。ごちそうさまでした。
ゆうあいの給食の様子です。静かに食べています。
【ゆうあい】 2025-09-16 13:10 up!
5年生の学習の様子
4校時、1組は社会「水産業がさかんな地域」でした。どのようにして鰹節を作っているのか学習しました。2組は家庭科「整理・整頓で快適に」でした。整理・整頓の手順について学修しました。
【5年生】 2025-09-16 13:02 up!
3年生の学習の様子
1校時、2組は理科「こん虫のかんさつ」でした。校庭で、昆虫の観察をしました。3校時、1組は社会「市のうつりかわり」でした。高崎市の人口の変化を学習しました。4校時、3組は道徳「こうすけならだいじょうぶ」でした。自分の学校生活を振り返った後で、主人公は、どうすれば100点の生活に近づけるか考えました。
【3年生】 2025-09-16 12:59 up!
1年生の学習の様子
3校時、3組は算数「10よりおおきいかず」でした。数の線を見て、数を答えました。2組は3校時、1組は4校時に国語の学習を行いました。2組は「しらせたいな 見せたいな」でした。見つけたことを文章で書きました。1組は「やくそく」でした。音読発表会をしました。
【1年生】 2025-09-16 12:54 up!
ゆうあいの学習の様子
2校時、あさがお1組の教室では、算数の学習を行いました。あさがお2組の教室では、2学期の総合の内容を話し合いました。ひまわり2組・さくらの教室では、国語の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-09-16 10:36 up!
読み聞かせ(6年)
朝の活動は、読み聞かせでした。読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【6年生】 2025-09-16 09:05 up!
読み聞かせ(5年)
朝の活動は、読み聞かせでした。読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【5年生】 2025-09-16 09:04 up!
読み聞かせ(4年)
4年生は、今回は朝読書でした。本を読んで、心の世界を広げました。
【4年生】 2025-09-16 09:04 up!
読み聞かせ(3年)
朝の活動は、読み聞かせでした。1組と3組は、合同でした。読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【3年生】 2025-09-16 09:02 up!
読み聞かせ(2年)
朝の活動は、読み聞かせでした。読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【2年生】 2025-09-16 09:01 up!
読み聞かせ(1年)バイオリン
朝の活動は、読み聞かせでした。1年生は、バイオリンの生演奏付きの読み聞かせでした。読み聞かせを聞きながら、心の世界を広げることができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【1年生】 2025-09-16 08:59 up!
SWS陸上特練(9月12日)3
考えて練習することで、「思考と行動が一致」して、より力が高まりやすくなります。思考と行動を一致させる取り組みも、「本気・全力」で頑張れ金古南小っ子!
靴や荷物をキチンと揃える伝統も大切にしています。
【SWS スポーツ】 2025-09-12 17:02 up!
SWS陸上特練(9月12日)2
本日は、短距離走の足の上げ方を中心に練習を行いました。
【SWS スポーツ】 2025-09-12 16:56 up!
SWS陸上特練(9月12日)
放課後、SWS陸上特練がありました。本日は、体育館で全体練習を行いました。
【SWS スポーツ】 2025-09-12 16:54 up!
栄養教諭クラス訪問(5年2組)
給食の時間に、群馬町の給食センターの栄養教諭の先生が、5年2組で栄養指導をしてくださいました。朝ご飯の大切さについての話をしていただきました。子どもたちは、給食を食べながらしっかり話を聞き、本日の給食は完食しました。栄養教諭の先生、ありがとうございました。
【5年生】 2025-09-12 14:32 up!
1年生の給食の様子
【1年生】 2025-09-12 14:27 up!
9月12日の給食
本日のメニューは、ごはん、ソースささみカツ、カラフル磯煮、かきたま汁、牛乳でした。ソースささみカツは、ささみがやわらかくて、サクサクした衣にソースがよくしみ込んでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-09-12 14:26 up!