9月26日(金)
空は晴天、快適な気温で気持ちの良い朝になりました。今日は、彼岸明けです。最近は急に涼しくなり秋を感じる日々でしたが、今日明日は30度を超える気温の予報です。熱中症に気をつけながら、教育活動を進めていきたいと思います。明日は、小学校で運動会を行う学校も多いようなので、安全に実施できることを願っています。
今日は、5校時授業で、6校時は生徒会選挙の立ち会い演説会があります。あと15日になったいちい祭を最後に、生徒会本部役員が変わります。この後の一中生徒会を託せる人を、自分の意思で考えていってください。 週末になりました。生徒のみなさんは、今日も交通事故に気をつけて登校してきてください。
Happy Halloween!
10月に入り、Happy Halloween!の季節になりました。掲示板ではニコラス先生が、図書館では舘林先生が、Happy Halloween!の飾り付けをしてくれています。
生徒たちがそれそれの季節やイベントを感じることができ、とてもありがたいです。
芸術の秋
校内の階段脇には、絵が飾られていますが、普段は何気なく上り下りしている生徒が多いと思います。秋ということで、たまには少し足を止めて芸術鑑賞してみるのも良いかもしれませんね。
2年生の授業の様子
2年生の国語の授業風景です。ヒューマノイドの単元で、「結末の心情を解釈しよう」というめあてに向けて取り組んでいました。「聞いていた話と違うじゃないか」に着目し、何が違っていて、そのことをどのように感じているのか?など、主人公の心情を考えていました。
私語は全くなく、プリントに向かって真剣に取り組んでいる2年生。部活動の取り組みもですが、たくましくなった気がします。
駅伝練習
9月から始めた駅伝練習。毎日、朝からトレーニングを積んできました。本番まであと一週間ちょっととなり、今週の土曜日には試走に行く予定です。陸上競技の中では少ない団体競技です。仲間を信じ力を合わせて一緒に戦う、団体競技の楽しさを感じて欲しいと思っています。
今朝は、生徒たちの頑張っている様子を見て、鳩も応援しているようでした。
9月25日(木)
薄い雲はありますが、晴天です。昨日よりも暖かく感じる気持ちの良い朝になりました。明日が彼岸明けです。日の出は遅くなり、日の入りは早くなりました。もう18時には周りが暗くなるなど、昼間の時間が短くなってきているのを実感します。
最近は、秋を感じる期間がとても短いです。そんな中ですが、生徒たちには、秋の季節を感じながら過ごして欲しいと思っています。 今日も、6校時の通常授業です。生徒のみなさんは、交通事故に気をつけて登校してきてください。
9月22日(月)の給食
下校
季節の移り変わりは、こんなところでもかんじます。 9月24日(水)の給食
9月から11月にかけては戻り鰹が旬を迎えることから、今日の給食では西京味噌で下味をつけて焼きました。副菜の切干大根も残さずよく食べられていました。 ビブリオバトル学年大会
「ビブリオ」はラテン語由来の言葉で、書物を意味するそうです。今日の5・6校時はビブリオバトル学年大会があり、6校時の2年生の発表を見てきました。
「突然ですが、みなさんの人格が24あったらどうしますか?」「ゴリラ裁判の日、誰が裁判を起こしたと思いますが?」「3千円の使い方で人生が変わります」「みなさんは辛い思い出を嬉しい思い出に変えたいと思うことがありますか?」「人が人を殺めてしまう・・・」「天使は最上級の悪魔という言葉が・・・」 6名の生徒が、それぞれ本の概要を説明したり、その本を読むきっかけを伝えたりしながら、おすすめ本のことを説明してくれました。お世辞抜きに、どの本も読みたくなる素晴らしい発表でした。 若者の読書離れがいわれる中、本の魅力を存分に紹介してくれたと思います。それぞれの学年のビブリオバトルは「いちい祭」の中で行われますが、とても楽しみです。「いちい祭」を見に来られる保護者の方は、楽しみにしていてください。
それぞれの昼休み
曇ってはいますが、暑くもなく寒くもなくといったとても過ごしやすい気温です。
昼休み、あちこちのクラスからは、合唱コンクールの曲を練習している歌声が聞こえてきます。体育館では、3年生が練習をしていました。とてもすがすがしい気持ちになります。また、スポーツの秋らしく体を動かす生徒、委員会の仕事で花壇に水をあげてくれている生徒、それぞれの昼休みです。
1年生の授業の様子
1年生の英語の授業風景です。今日は、高崎市教育委員会の方が3名、授業を見に来て来てくれました。
夏休み中の事を発表する授業でした。チャイム着席強化週間が終わった1年生ですが、チャイムが鳴り終わる前には、全員の生徒が席について授業の準備ができました。素晴らしいですね。
バストッと部男子の活躍
バスケット部男子の新人戦の様子です。こちらも、自分たちのできるプレーを精一杯見せてくれました。
バスケット部女子の活躍
バスケット部女子の新人戦の様子です。自分たちのできるプレーを精一杯している姿がとても良かったです。
9月24日(水)
少し雲はあるものの、とても爽やかな朝になりました。気温も10度台と、急に季節が進んだ感じがします。
今日は、6校時の通常授業です。すでに制服登校している生徒もいますが、今週は自分に合った服装で調節していきましょう。 秋の交通安全運動期間です。生徒のみなさんは、交通事故に気をつけて登校してきてください。
ソフトテニス部女子の活躍
ソフトテニス部女子の新人戦の様子です。
ソフトテニス部男子の活躍
ソフトテニス部男子の新人戦の様子です。
卓球部の活躍
卓球部の新人戦の様子です。
陸上部の活躍2
陸上部の新人戦の様子です。
陸上部の活躍
陸上部の新人戦の様子です。
|
|