栄養教諭クラス訪問(5年2組)
給食の時間に、群馬町の給食センターの栄養教諭の先生が、5年2組で栄養指導をしてくださいました。朝ご飯の大切さについての話をしていただきました。子どもたちは、給食を食べながらしっかり話を聞き、本日の給食は完食しました。栄養教諭の先生、ありがとうございました。
【5年生】 2025-09-12 14:32 up!
1年生の給食の様子
【1年生】 2025-09-12 14:27 up!
9月12日の給食
本日のメニューは、ごはん、ソースささみカツ、カラフル磯煮、かきたま汁、牛乳でした。ソースささみカツは、ささみがやわらかくて、サクサクした衣にソースがよくしみ込んでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-09-12 14:26 up!
6年生の学習の様子
3校時、2組は図工「この筆あと、どんな空?」でした。作品を仕上げました。4校時、1組は総合でした。話し合いをして、これから取り組むことをはっきりさせました。
【6年生】 2025-09-12 14:08 up!
5年生の学習の様子
3校時、2組は学活でした。林間学校のしおりの確認をしました。4校時、1組は家庭科「整理・整とんで快適に」でした。整理・整頓の仕方を学習しました。
【5年生】 2025-09-12 14:05 up!
4年生の学習の様子
1校時、2組は算数「わり算の筆算を考えよう」でした。345÷21の筆算の仕方を学習しました。4校時、1組は図工「○○とぼうけんの旅」でした。下書きを大きく丁寧に描きました。
【4年生】 2025-09-12 14:01 up!
3年生の学習の様子
1校時、1組は国語「漢字の広場」でした。漢字の組み立てを学習しました。4校時、2組は道徳「こうすけくんならだいじょうぶ」の学習を行いました。自分のことは自分でやっているのか振り返りました。3組は保健「1日の生活と健康」でした。毎日を元気に過ごすために、1日をどのように生活していけばいいのか学習しました。
【3年生】 2025-09-12 13:58 up!
2年生の学習の様子
3組は1校時、2組は2校時、1組は3校時に音楽「せいかつの中にある音楽をたのしもう」の学習を行いました。3組は、グループになって鳴き声を伝え合いました。1組と2組は、見つけた鳴き声の組み合わせ方を工夫して音楽作りをしました。
【2年生】 2025-09-12 13:53 up!
1年生の学習の様子
2校時、1組は生活科「いきものとなかよし」でした。1校時にタブレットで撮影した写真を見て、観察カードを書きました。3組は1・2校時、2組は3・4校時に図工「おはなしだいすき」の学習をしました。選んだ場面の絵の下書きを描きました。
【1年生】 2025-09-12 13:50 up!
ゆうあいの学習の様子2
あさがお2組の教室では2校時、あさがお1組の教室では3校時に、国語の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-09-12 13:46 up!
ゆうあいの学習の様子
2校時、ひまわり2組・さくらの教室では、図工と国語の学習を行いました。2校時、ひまわり1組の教室では、粘土で作品作りをしました。
【ゆうあい】 2025-09-12 13:44 up!
1年生の給食の様子
【1年生】 2025-09-11 13:48 up!
9月11日の給食
本日のメニューは、ゆめロール、夏野菜のラタトゥイユ、大根とツナのサラダ、冷凍みかん、牛乳でした。夏野菜のラタトゥイユは、トマトスープの中に夏野菜や鶏肉がたくさん入っていて、栄養満点でおいしかったです。ごちそうさまでした。
【できごと】 2025-09-11 13:46 up!
4年生の学習の様子
2校時、1組は総合「ボッチャで楽しく新しい世界にとびこもう」でした。どうしたら、楽しくいろいろな人と、ボッチャで関われるのか考えました。4校時、2組は理科「自然の中の水のすがた」でした。蒸発した水は、見える水に戻せるのか学習しました。
【4年生】 2025-09-11 13:13 up!
3年生の学習の様子
1校時、3組は図工「あの日、あの時の気持ち」でした。夏休みの思い出を絵で描きました。2組は2校時、1組は4校時が図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。
【3年生】 2025-09-11 13:06 up!
2年生の学習の様子
1校時、3組は国語「どうぶつ園のじゅうい」でした。段落3の内容の読み取りをしました。2校時、2組は生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」でした。紙や輪ゴムを使って、動きのあるおもちゃ作りをしました。4校時、1組は、空いた時間を使って「鬼ごっこ」をしました。
【2年生】 2025-09-11 13:02 up!
1年生の学習の様子
2組は3校時、3組は4校時に国語の学習を行いました。2組はスキルを使って、カタカナのラ行の練習をしました。3組は漢字スキルを使って、新出漢字の練習をしました。3校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり、読んだりしました。
【1年生】 2025-09-11 12:55 up!
6年生の学習の様子
3校時、1組は国語「インターネットでニュースを読もう」でした。ニュースサイトのトップページに表示されているものや特徴を学習しました。2組は音楽でした。連合音楽祭で歌う曲を歌い、歌うパートを考えました。
【6年生】 2025-09-11 11:53 up!
ゆうあいの学習の様子2
2校時、ひまわり2組・さくらの教室では、総合と図工の学習を行いました。ひまわり1組の教室では、カルタを行いました。
【ゆうあい】 2025-09-11 11:49 up!
ゆうあいの学習の様子
2校時、あさがお1組の教室では、国語の学習を行いました。あさがお2組の教室では、算数と国語の学習を行いました。
【ゆうあい】 2025-09-11 11:46 up!