10/1(水) 6年音楽「和音の響きや音の重なりを感じ取ろう」
連合音楽祭に向けて1,2組合同で練習をしました。「夕焼けの心」「ペガサスを」を気持ちを込めて歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(水) 5年1組音楽「和音の響きや音の重なりを感じ取ろう」
連合音楽祭に向けて「ペガサスを」を歌いました。5年生にとっては、初めての連合音楽祭への参加となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(水) 3年1組社会「スーパーマーケットへ行こう」その1
最初に店内を見学しました。野菜売り場、肉売り場、果物売り場など。たくさんの商品がとてもきれいに並べられていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(水) 3年1組社会「スーパーマーケットへ行こう」その2
普段は入ることのないバックヤードに案内してもらいました。
バックヤードでは普段どのようなお仕事をしているのか、お話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(水) 3年1組社会「スーパーマーケットへ行こう」その3
普段は入ることのないバックヤードに案内してもらいました。
バックヤードには「鮮魚冷蔵庫」「青果作業室」「精肉作業室」「惣菜作業室」などがありました。 精肉作業室では、お肉を切っているところを見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(水) 3年1組社会「スーパーマーケットへ行こう」その4
普段は入ることのないバックヤードに案内してもらいました。
バックヤードには「鮮魚作業室」「青果作業室」「精肉作業室」「惣菜作業室」などがありました。 鮮魚作業室では、新鮮な大きな魚を見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(水) 3年1組社会「スーパーマーケットへ行こう」その5
お店の人が心を込めてさまざまな商品をつくっていることが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/1(水) 3年1組社会「スーパーマーケットへ行こう」その6
レジの所では、実際にレジのボタンに触れてみました。最後まで楽しく見学することができました。
今回の見学でスーパーマーケットの工夫がたくさん見つかったのではないでしょうか。スーパーマーケットの皆さまご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/30(火) 今日の給食
本日の給食の献立は、小さめコッペパンいちごジャム、牛乳、スパゲッティナポリタン、枝豆サラダでした。
枝豆の旬は一般的には7月から8月と言われています。現在は品種改良により5月から6月に収穫される品種や10月頃に収穫される品種などもあります。旬の枝豆はビタミンB1、ビタミンC、葉酸、カリウム、イソフラボンなどの栄養素が豊富に含まれており、疲労回復に効果があると言われています。 ![]() ![]() 9/30(火) 6年1組算数「データの調べ方」
今日のめあて「度数分布表に表すとどんなことがわかるか」に沿って学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「開会式」
吉井西小学校の運動会が始まりました。今年も児童会の子どもたちが司会進行をつとめます。子どもたちが主役の唯一無二の運動会が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「5年徒競走100m」
学年別徒競走のトップバッターは5年生でした。高学年になり距離が伸びましたが、力強い走りを見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「1年徒競走40m」
小学校生活初めての運動会。最初の出番は徒競走でした。元気に40mを走り切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「2年徒競走40m」
一つ学年が上がってお兄さんお姉さんになった2年生。元気に40mを走り抜けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「6年徒競走100m」
吉井西小のリーダーとして頑張っている6年生、100m走でも力強い走りを披露してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「中学年表現『Stars & Heroes』」その1
映画音楽に乗って隊列を崩さないようにかっこよく行進したあとは、旗をもっての揃った演技を披露しました。一人一人がヒーローでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「中学年表現『Stars & Heroes』」その2
映画音楽に乗って隊列を崩さないようにかっこよく行進したあとは、旗をもっての揃った演技を披露しました。一人一人がヒーローでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「高学年遊競技『障害物リレー』」
ボールをドリブルし、フラフープを転がし、ハードルを越えたりくぐったり、バットで10回まわってスプーンリレーをしました。大きな声援の中、一生懸命バトンをつないでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「低学年遊競技『チェッコリ玉入れ』」その1
1,2年生が玉入れをします。かわいく踊っていたと思ったら、くるりと向きを変え、かごをめがけて玉を勢いよく投げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27(土) 吉井西小学校運動会「低学年遊競技『チェッコリ玉入れ』」その2
1,2年生が玉入れをします。かわいく踊っていたと思ったら、くるりと向きを変え、かごをめがけて玉を勢いよく投げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|