10月7日の給食
鶏ごぼうピラフ
牛乳
クラムチャウダー
ぶどうゼリー
【できごと】 2025-10-07 12:18 up!
10月7日 学校生活1
本日は教育委員会の訪問です。各学年・学級の子供たち生き生きと活動することができました。
【できごと】 2025-10-07 12:12 up!
10月6日の給食
けんちんうどん
牛乳
さつまいも蒸しパン
ヨーグルト
【できごと】 2025-10-06 16:24 up!
10月6日 学校生活1
本日は、3年生がダンスを発表してくれました。笑顔いっぱい楽しいダンス、最後は全校で踊りました。保護者の皆様も参観いただきありがとうございました。
【できごと】 2025-10-06 09:16 up!
10月3日の給食
ごはん
ハンバーグきのこソース
しらたきサラダ
みそしる
牛乳
【できごと】 2025-10-03 13:57 up!
10月3日 学校生活1
1校時の様子です。2年生は体育、マットを使った運動遊び、4年生は国語、意味調べ、6年生は音楽、曲想の変化を楽しむ学習です。
【できごと】 2025-10-03 08:52 up!
10月2日の給食
ごはん
牛乳
夏野菜とひき肉のカラフル丼
はるさめスープ
【できごと】 2025-10-02 12:30 up!
10月2日 学校生活2
4校時です。6年生は体育でボール運動、3年生は国語で漢字、2年生は外国語で前後左右の学習中です。
【できごと】 2025-10-02 11:39 up!
10月2日 学校生活1
火災を想定した防災訓練を実施しました。子供たちは落ち着いて行動し消火訓練や消防署の方々からの火災の際、避難する注意点等も聞くことができました。
【できごと】 2025-10-02 10:34 up!
10月1日の給食
コッペパン
チョコクリーム
牛乳
ちゅうかすいとん
【できごと】 2025-10-01 11:51 up!
10月1日 学校生活1
10月がスタートしました。本日は就学時健康診断のため下校時刻が変更となっています。1校時、2年生は国語でことばあそび、5年生は社会で食糧生産、音楽で曲想の変化について学習中です。
【できごと】 2025-10-01 09:21 up!
9月30日 学校生活3
昼休みに実行委員さんが「だるまさんがころんだ」を企画してくれました。たくさんの児童が参加して楽しく活動することができました。
【できごと】 2025-09-30 14:48 up!
9月30日の給食
黄粉揚げパン
牛乳
ABCスープ
大根とじゃこのサラダ
ワインゼリー
【できごと】 2025-09-30 12:20 up!
9月30日 学校生活2
4校時の様子です。3年生は絵画「あの日あの時の気持ち」に取り組んでいます。2年生は体育、校庭で元気よく「走の運動あそび」です。
【できごと】 2025-09-30 11:47 up!
9月30日 学校生活1
9月最終日、涼しい朝です。1校時、5年生は体育で表現運動、家庭科でエプロン製作です。6年生は修学旅行の調べ学習です。
【できごと】 2025-09-30 09:09 up!
9月29日 学校生活3
5校時です。正面玄関では4年生が空気でっぽうをしています。玉(発泡スチロール)のとんだ距離、いろいろな音の響きなど、なぜ?どうして?と思うことがたくさんあるといいですね。
【できごと】 2025-09-29 14:24 up!
9月29日の給食
麦ごはん
牛乳
シーフードカレー
コーンもやしサラダ
【できごと】 2025-09-29 13:32 up!
9月29日 学校生活2
3校時の様子です。3年生は体育で表現運動、道徳で役割演技を通してみんなで意見交流中です。4年生は算数、□を使った式について学習中です。
【できごと】 2025-09-29 11:11 up!
9月29日 学校生活1
9月最終週、好天のスタートとなりました。1年生は体育館で合同体育、2年生は国語、漢字とカタカナの学習です。
【できごと】 2025-09-29 09:16 up!
9月26日 学校生活3
5年生の校外学習、天気にも恵まれ充実した活動となりました。週末は体の調子を整えて来週も元気に登校してください。
【できごと】 2025-09-26 16:09 up!