10月7日(火)陸上練習
10月15日の市の陸上大会に向けて、選手だけの陸上練習が始まっています。体調を整えながら記録を伸ばしていってほしいと思います。
【できごと】 2025-10-07 19:12 up!
10月7日(火)後期委員会
今日から後期の委員会活動が始まりました。メンバーが入れ替わり、組織づくりや物づくり、作業などを行っていました。保健委員会ではレッドリボンづくりをしていました。
【できごと】 2025-10-07 19:09 up!
10月4日(土)運動会
秋の天気は変わりやすいとはいえ、4日(土)5日(日)6日(月)の天気が曇雨の予報で焦りました。先に行けばグランドもぬかるみになってしまいます。グランドコンディションのよい今日の土曜日にやるしかない、と思いました。
最後の方は強い雨になってしまいましたが、何とか全プログラムを実施できたことにホッとしました。
PTA役員の皆様を中心に保護者の皆様にも準備や片付け、大変お世話になりました。ありがとうございました。
【できごと】 2025-10-04 15:17 up!
10月3日(金)運動会準備お世話になりました。
明日の運動会、天気が心配ですが、今日は前日準備ができました。PTAの皆様にも大変お世話になり、第2校庭の会場づくりが整いました。ありがとうございました。
【できごと】 2025-10-03 19:53 up!
10月1日の給食
きょうのこんだて
きょうは、食物繊維の日です。数字で千一1001とかくのでなずけられました。
きょうの白滝は、ぐんまけんより無償で提供されたものです。ぐんまの子供たちにもっとこんにゃくのことをしってほしいからです。しらたきやこんにゃくのもととなる、こんにゃくいもの収穫量は、群馬県は日本一です。こんにゃくいもは、10月から、収穫がはじまります。くわしいことは、教室にくばったちらしにかいてあるのでみてくださいね。
【給食】 2025-10-02 08:27 up!
10月1日(水)4年生のヘチマ
北校舎前のヘチマが大きく育ち、4年生が理科の授業で写真を撮ったり観察をしたりしていました。
【できごと】 2025-10-01 15:45 up!
10月1日(水)朝から雨
今朝は運動会の応援練習の予定でしたが、雨のためにできませんでした。ただ、4日の当日は天気の問題なく運動会ができそうです。
【できごと】 2025-10-01 15:28 up!
9月30日(火)1年生の絵
動物の出てくる物語の絵を1年生が描いていました。色の付け方も上手になっていていて驚きました。
【できごと】 2025-10-01 11:36 up!
9月30日(火)豊岡だるま駅
今朝は豊岡保育園方面を回ってきました。来年度末に完成予定の豊岡だるま駅、駅前広場の工事が進んでいます。
【できごと】 2025-10-01 11:19 up!