2年生 国語「ふきのとう」
物語文の学習です。
だれが出てくるどんなお話か、おもしろいと思ったところはどこかなどを話し合いながら読んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「春をさがそう」
校庭で春さがしをしました。
きれいな花や木の写真をたくさん撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語「図書室オリエンテーション」
今年度最初の図書の時間です。
八幡小学校は、今年度から図書館指導員の先生が変わりました。図書室の使い方、本の借り方、返し方を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動
トニー先生との初めての授業です。
まず最初に、英語の絵本の読み聞かせを聞きました。「人は、一人一人みんな違っていていいんだ。」という内容でした。今日の授業のめあては、「いろいろな国のあいさつを知ろう。」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子
1年生が校庭デビューをしました。
黄色い帽子の1年生が校庭で走り回ったり、遊具で遊んだりしています。校庭に菜の花が咲いたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数「なかまづくりとかず」
算数の学習が始まりました。
最初は、数の勉強です。うさぎとタンバリンの絵を見ながら、タンバリンが足りるかどうか、えんぴつで線を引いたり、ブロックを使ったりして考えました。しっかりと話を聞き、一生懸命学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今年度第1回目の避難訓練を行いました。
今回は、地震を想定した訓練です。防災頭巾をかぶり、素早く、真剣に避難することができました。どんな時でも、自分の命を守れるように、繰り返し訓練をしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校
今日から1年生が集団下校に加わりました。
徒歩での登下校に慣れないこの時期は、全国でも1年生が事故に遭うケースが多いということです。安全には十分注意して登下校をするように、改めて全児童と確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 はじめての給食
いよいよ小学校での給食が始まりました。
姿勢よく配膳を待ち、マナーを守って食べていました。メニューは、子供たちが大好きなチキンカレーとツナコーンサラダです。「おなかすいたぁー。」という声が聞こえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科「天気の変化」
午前と午後の空の写真を見比べました。
雲の様子など、気付いたことを班ごとに話し合い、ホワイトボードにまとめ、発表し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数「線対称」
線対称な図形を詳しく調べ、その性質を理解しました。真剣に、一生懸命学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽「春の小川」
春の教材の定番、文部省唱歌「春の小川」を学習しました。
春らしい美しい歌詞とメロディーにのって歌います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工「自分の顔をかこう」
自画像を描きました。鼻や耳を手でさわって、感触を確かめながら、一つ一つていねいに描いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育「50メートル走」
2クラス合同で、50メートル走のタイムを測定しました。
準備体操をしっかりして、元気よく走りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食の準備の仕方
いよいよ今日から給食が始まります。
準備の仕方や、食べる時のマナーなどを学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旗振り講習会
1年生の交通安全教室の後、保護者の方を対象に旗振りの講習会を開きました。
子供たちが事故に遭わないよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 交通安全教室
道路の歩き方、踏切の渡り方、横断歩道の渡り方を、実際に道路を歩いて練習しました。1年生と、絶対に交通事故に遭わないことを約束しました。ご参加いただきました1年生保護者の皆様、ありがとうございました。大変お世話になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
今年度第1回目の音楽集会でした。
来週の1年生を迎える会で歌う校歌を練習しました。初めに、指揮者に合わせて足を開いたり、綴じたりする練習など、歌うときの基本的な約束を確認しました。元気よく歌うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数「小数と整数のしくみ」
もとにする数のいくつ分かを考えると、小数を整数で表すことができるということを学習しました。積極的に手が挙がり、意欲的に学習が進んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工「自画像」
自分の顔を描きました。
特徴をとらえて、とても上手に描けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|