3年生 校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(金)と12日(月)、社会と理科の学習の一環として、3年生は校区探検に行きました。
 9日(金)は校舎の西側、12日(月)は東側をまわりました。どのような建物があるのか、道路の幅はどれくらいなのかなど、いろいろな発見がありました。
 9日(金)は、国分寺跡へ行き、春の生き物探しもしました。「テントウムシを見つけたよ」「バッタがたくさんいるよ」と、子供たちは見つけたものをたくさん教えてくれました。
 見守りのボランティアに参加していただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。おかげさまで、無事に行ってくることができました。ご協力ありがとうございました。

ある日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、大きな声で校歌を歌っています。早く覚えて他の学年と一緒に歌いたいな。
3年生が、♪茶つみ♫ のリズムを感じながら友達と手拍子。体を使った表現は楽しいな。
5年生が、真剣に“道”を書いています。筆遣いがさまになってきたかな?

新しいALTの先生を迎えて

今年度、新たにライアン先生をお迎えしました。自己紹介の中からもたくさん英語表現が学べました。ライアン先生のプロフィール、ぜひご家庭で話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語の授業風景

ALTのエレン先生の授業、今年もとても楽しそうです。この日は感情を表す英語表現でした。生の英語に触れ、たくさん吸収してたくさん表現しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/13 スポーツの日
10/15 市小学校陸上大会
10/16 市小学校陸上大会(予)