ようこそ金古南小学校へ!

校外学習2年 金古運動広場3

友達と仲良く、活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2年 金古運動広場2

自由活動時間がたっぷりあり、好きな活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習2年 金古運動広場

町探検で金古運動広場に行きました。野球場を見学した後、広場で思いっきり体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習5年1組3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は調理実習で、ほうれん草を茹でて食べました。調理は協力して行いました。調理後に、鰹節や醤油をつけて試食しました。

調理実習5年1組2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は調理実習で、ほうれん草を茹でて食べました。調理は協力して行いました。

調理実習5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は調理実習で、ほうれん草を茹でて食べました。調理は協力して行いました。

4年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の給食の様子です。しっかり食べています。

5月9日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、麦ごはん、チキンカレー、コーンサラダ、牛乳でした。チキンカレーは、チキンがやわらかく、じゃがいもはホクホクでおいしかったです。ごちそうさまでした。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、ひまわり2組・さくらの教室では、道徳の学習でした。あさがお1組の国語と算数の学習を行いました。あさがお2組の教室では、国語の学習をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、2組は国語「春のいぶき」でした。春を感じる言葉を使って、俳句や短歌を書きました。4校時、理科「物の燃え方と空気」でした。タブレットを使って単元のテストをしました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は書写でした。毛筆で「成長」を書きました。4校時、算数「変わり方を調べよう」でした。まとめの学習をしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は国語「話し方や聞き方からつたわること」でした。顔の向き、間の取り方、話す速さについて学習しました。2組は算数「グラフや表を使って考えよう」でした。データを表にまとめました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は外国語活動「How many?」でした。英語で数を数えました。2組は算数「同じ数に分けるときの計算」でした。わり算の答えの出し方を考えました。3組は体育「かけっこ・てつぼう」でした。前半、かけっこやリレーをしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組と3組は国語でした。1組は漢字の学習を行いました。3組は「たんぽぽのちえ」の学習を行いました。3校時、2組は図工「ふしぎなたまご」でした。割れる前のたまごを描いて切り抜きました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と3組は1校時、2組は3校時に図工「やぶいたかたちからうまれたよ」でした。紙を破いてできた形からイメージした作品作りをしました。

ゆうあいの学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、ひまわり2組・さくらの教室では、自立学習を行いました。6校時、あさがお2組の教室では、家庭科の学習を行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、ひまわり1組の教室では、算数の学習を行いました。あさがお1組の教室では、毛筆で「二」を書く練習をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は5校時、1組は6校時に体育「マット運動」を行いました。2組は倒立の練習をしました。1組は伸膝後転の練習をしました。授業の最後は、タブレットを使って振り返りをしました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、2組は家庭科「クッキング はじめの一歩」でした。お茶の入れ方の実習をしました。6校時、1組は理科「天気の変化」でした。タブレットを使って単元テストをしました。2組は図工「心のもよう」でした。タブレットを使って鑑賞をしました。作品を撮影して、タブレット内で額縁をつけると、ひと味違った作品に感じることができました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1組は総合「ボッチャって何だろう」でした。ボッチャについて調べたり、ボールを作ったりしました。6校時、1組は外国語活動「Let's play cards」でした。英語を使ってジャンケンをするなど、日本や世界には、どんな遊びがあるのか学習しました。2組は学活「学級目標を考えよう」でした。どんなクラスにしたいか話し合い、学級目標を決めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 運動会係別打合せ(6校時)
10/13 スポーツの日
10/14 読み聞かせ
10/15 市小学校陸上記録会
10/16 市小学校陸上記録会予備日