京都から奈良に向かいます(5組のバスの様子)![]() ![]() 京都駅到着
京都駅に到着しました。
これからバスに乗り、奈良に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都駅到着
無事京都駅に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東海道新幹線車内
京都への新幹線では、UNOやトランプやオセロ(!)をして楽しく過ごしています。
富士山もきれいに見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京駅
さほど混雑もなく、スムーズに乗り換えができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東海道新幹線に乗り換え
東京駅で乗り換え、8:18に団体専用のぞみ309号で京都駅に出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎駅ホームにて
みんな元気です。
反対側のホームは高松中生が待っています。市内から多くの3年生が奈良、京都に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まもなく新幹線に乗車
さあ、どんな進化を遂げて帰ってこられるか!楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 修学旅行 出発式
いよいよ修学旅行です。実行委員の進行で出発式を行いました。
サプライズのお見送りもあり、家族の方や先生たちの思いに感謝し、行ってまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(月)給食の献立
高崎丼
わかめのピリ辛スープ オレンジ 牛乳 群馬県内で高崎市が収穫量ナンバー1の野菜とは? 「チンゲンサイ」です。 今日の高崎丼には、このチンゲンサイをたっぷり使った中華丼です。地元のおいしい野菜を感謝していただきました♪ ![]() ![]() 5/12 学年集会(3年生)
明日からの3日間が充実したものになるように、普段の集団力を学校外で表出していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/12 修学旅行前日 荷物積込み
3年生は、いよいよ明日から修学旅行です。今朝は小雨が降りましたが、無事に荷物を積み込むことができました。
運転手さん、京都までよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 部活動の様子
昨日は、市総合体育大会の組合せ会議がありました。対戦相手やエントリーが決まり、運動部員は気合いを入れていることでしょう。1年生も先輩に教えてもらいながら、頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 お昼の放送
給食の時間の放送は、3年生が担当しています。原稿はありますが、マイクを通して聞きやすくさわやかな話し方で好感が持てます。今日は男子2人でクイズを中心に放送していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(木)給食の献立
麦ご飯
チキンカレー チーズサラダ 牛乳 今日のチキンカレーは、やみつきになる少しピリ辛味です。 チキンは、1時間以上コトコトと煮ているので、食べるとホロホロ〜ッととろけます。 ![]() ![]() 5月7日(水)給食の献立
きなこ揚げパン
ワンタンスープ ひじきサラダ 牛乳 校長先生の思い出給食です。 大好きな「きなこ揚げパン」を選んでくれました。 「パンを平たくつぶして食べるのが好きで、砂糖のザクザクとした食感がたまらない!」とお話してくれました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/7 昼休みの様子
来週に修学旅行を控えている3年生は、長縄跳びの練習をする時間があまりとれません。割り振られた時間に声を揃えて練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日(木)給食の献立
中華風おこわ
野菜のオイル和え すまし汁 かしわ餅 牛乳 今日の給食に使っているタケノコ、それから春キャベツも今が旬の食材です。旬の食材は栄養も味も最高です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 授業の様子(2年 音楽)
2組の音楽では「明日を向いて」のパート練習に取り組み、自分なりの表現を見つけて工夫して歌っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5/1 授業の様子(1年 美術)
1年生の美術は「自分の名前をレタリングしよう」に取り組んでいます。お手本の書体をじっくり見て、文字のバランスを意識しながら集中して描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|