研修会

テスト終了後、先生方の勉強会も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(水)定期テスト 1日目

3年生とかりがねの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(水)定期テスト 1日目

今日から3日間のテストの始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

倉中 空模様

昨日の夕方の空です。明日からの定期テスト、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(火)やるベンチャーウィークに向けて

2年生が各事業所の担当の方へ事前打ち合わせのアポ取りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(火)給食

コッペパン マーマレード 牛乳 ジャージャー麺 もやしのナムル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)倉中学び塾

今年度2回目の「倉中学び塾」です。定期テスト前ということで、真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)2年生 マナー講座

5時間目、やるべんゃーウイークに向けて2年生対象の「マナー講座」が開かれました。講師の先生から接遇について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(月)給食

麦ご飯 牛乳 からあげ 大根の梅おかか和え 玉ねぎとえのきのみそ汁

図書コラボメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館 空調工事

今週から体育館の空調工事が本格的に始まりました。予定では、8月頃に体育館にエアコンが設置されます。
画像1 画像1

6月20日(金)昼の放送

今週も生徒会ラジオ「くらじお」がありました。大人気の「くらとーーく」のコーナーがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(金)情報モラル講習会

6時間目、3年生対象の情報モラル講習会が行われました。高崎警察署の方がお話ししてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金)給食

麦ご飯 牛乳 アジのスタミナ漬け 春雨サラダ チゲ汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木)第1回学校保健委員会

今年初めての学校保健委員会が行われました。テーマは、「歯と口と身体の健康」についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木)給食

ロールパン 牛乳 冷製トマトパスタ カルピスポンチ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(水)授業の様子

かりがね学級の授業の様子です。タブレットでそれぞれの課題に集中して取り組んでいました。(昨日の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(水)給食

麦ご飯 牛乳 茄子と豚肉の鉄火炒め エビボールスープ バナナ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車窓からのスカイツリー

画像1 画像1
ビューポイントだそうです。

tetoruでも配信致しましたが、帰着時刻が早まり、17:30になるとの連絡がありました。よろしくお願い致します。

浅草寺を出発しました。

画像1 画像1
暑い中でしたが班別行動が無事に終了しました。
ほぼ予定通りに浅草寺を出発し帰路につきます。

浅草寺です。

画像1 画像1
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31