5月28日(水)給食

麦ご飯 牛乳 白身魚のヤンニョム 春雨サラダ ワンタンスープ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火)玉入れ返却

体育大会のときにお借りした「玉入れセット」を倉賀野小学校まで返却に行きました。倉賀野小学校の関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(火)給食

ロールパン 牛乳 醤油ラーメン 煮たまご さつまいものミルク煮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(月)給食

肉ごぼう丼 牛乳 みそかきたま汁 サイダーゼリー

サイダーゼリーは、それぞれの教室でゼリーが入ったボールにサイダーを入れました。サイダーを入れた瞬間、拍手が沸き起こったクラスもあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)

体育大会の翌日ですが、生徒たちは元気よく部活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(金)給食

麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 昆布とあさりの中華スープ オレンジ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

天候が心配されましたが、無事に体育大会を終えることができました。生徒たちにとっても忘れられない1日になったと思います。御協力ありがとうございました。

本日は、たくさんアップしました。ぜひ、ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

優勝チームと保護者・職員チームが戦いました。大人たちはいつのまにやら円陣を組んで気合いを入れていました。

一番下の写真は、「たくさんのご参加ありがとうございました。」の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

体育大会ラストを飾るのは、生徒会種目「ザ・玉入れ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

各クラス昼休みに練習してきた成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

3年生は、大接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

2年生の優勝チームは、500回を超えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

午後は団体種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)給食

ミニクロワッサン 牛乳 サラダうどん かぼちゃのカレー炒め

体育大会の日も上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

男子は迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

男子は、一人200mです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

倉中体育大会と言えば、最強チームの特別参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

グラウンドが大声援に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(木)体育大会

放送も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(木)体育大会

午前中の締めくくりは、選抜リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31