音楽1年2組
音楽では鑑賞の授業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語1年1組
国語の授業では、課題解決に向けて友達と意見交換をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 授業参観の風景
3年2組では、数学の因数分解の授業をしました。難しい内容になってきましたが、みなさん集中して話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 授業参観の風景
本日は全校の授業参観日で、3年1組はALTとともにインタビューをする授業をしました。お互いに聞き取り合って楽しく活動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 国語3年2組
単元テストをしていました。
両クラスともに、最後まで諦めずにテストに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 数学3年1組
単元テストをしていました。
とても集中しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 総合2年1組
グループごとに、東京校外学習の計画を立てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科1年2組
植物の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育1年1組
体育は、50m走の計測をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
朝、生徒玄関前では1年学級委員会の皆さんが、ペットボトルキャップ回収の呼びかけをしていました。本校ではアルミ缶とペットボトルキャップの回収を行っています。生徒の皆さん、ご協力をお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 理科2年1組
化学の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
写真は
1年1組 理科 1年2組 英語 3年2組 英語 になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育2年1組
持久走を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科2年2組
化学式の勉強をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術1年2組
レタリングを頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会1年1組
地図を読みとり、緯度と経度の勉強をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学3年2組
毎時間、最初の5分間は計算練習をしているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会3年1組
静かな教室で、とても集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業の様子
上は、1年1組の英語です。
グループ内で協力し、競い合いながらアルファベット大文字、小文字の学習に取り組んでいます。 下は、1年2組の社会の様子です。地図帳を真剣に見ながら世界の国について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業の様子
上は、2年1組の数学です。ペアで話し合ったり、みんなの前で自分の考えを発表したりしています。
下は、2年2組の体育です。新体力テストで自己記録に挑戦中です。元気アップ寺尾の取組では食育、健康教育、体育が一体になって健康体力の向上に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|