1学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校歌斉唱の後に校長先生から、「それぞれの学年での夏休みの過ごし方」や「時間を大切に使って、今の自分を成長させる有意義な夏休みにしてほしい」などお話がありました。 その後、生徒会から校則の一部改訂について、生徒指導担当からの夏休みの過ごし方について、表彰、水泳の県大会出場者による決意表明がありました。 保護者の皆様、地域の皆様、1学期間お世話になりました。 生徒の皆さん、充実した夏休みを過ごして下さい。 特別清掃![]() ![]() ![]() ![]() いつもより時間をかけ、机を廊下に出して隅々まで掃除することができました。 放課後には、美化委員さんによる教室のワックスがけも行われました。 学校生活をより良くするために、日頃から整理整頓など環境をしっかり整えていきましょう。 進路説明会![]() ![]() 3年生とその保護者のみなさんに参加していただきました。 進路指導担当から、公立高校・私立高校それぞれの入試の仕組みや選抜方法などの説明がありました。 3年生には、夏休みに行われる高校見学やオープンキャンパスなどを活用し、進路選択を「自分事」としてしっかり考え、前向きに取り組める進路決定をしてほしいと思います。 情報モラル教室![]() ![]() 高崎北警察署員さんから、書き込みや偽サイト、詐欺、悪徳商法といったSNSを利用する際に気を付けなければいけないことなど、具体例を示しながら教えていただきました。 お話にあった、犯罪の被害者にも加害者にもならないように、意識を高めて生活していきましょう。 拡大学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() 管理栄養士さんを講師にお招きして、「考えよう!成長期の体づくり」をテーマに出前授業が行われました。 PTA保健委員の皆さんにも参加していただきました。 「成長期について」「生活習慣のポイント(運動・睡眠・食事)」など、体づくりに大切なことを教えていただきました。 この出前授業でのアドバイスを、これからの生活にしっかり活かしてほしいと思います。 |
|