県大会に出場する、女子バレー部、個人戦の男女ソフトテニス、陸上選手の皆さん、高崎市の代表として頑張ってください。

修学旅行7

東海道新幹線に乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行6

東京駅に定刻通り到着し、乗り換えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

定刻通り、高崎駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

新幹線ホームに到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

学びのある3日間になるといいですね。
画像1 画像1

修学旅行2

誰一人遅れることなく集合できました。出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1

集合時間は7時40分ですが、少しずつ集まり始めました。
修学旅行の様子は随時アップしていきますので是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日

今日の給食は、ルーローハン、牛乳、五目厚焼き玉子、チンゲン菜と春雨のスープ、小魚アーモンドでした。
画像1 画像1

やるベンチャーも始まります

3年生は修学旅行ですが、2年生も大事な行事が明日から始まります。
3日間のやるベンチャーです。普段では体験出来ないことをしっかり学んできてください。なお、活動の様子は編集者の都合により、ホームページへの掲載は後日になってしまうことをお許しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前日2

4校時、修学旅行の事前集会が体育館で行われました。
しおりをもう一度確認し、安全に旅行を楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から3年生は修学旅行です。
荷物は一足先に京都に向かいます。
体調を整えて明日を迎えてください。

5月9日

今日の給食は、山菜わかめうどん、牛乳、大豆かき揚げ、おかか和え、チーズでした。
画像1 画像1

2年技術

画像1 画像1
画像2 画像2
のこぎりの使い方を学習していました。
まっすぐに切断できたでしょうか。

3年理科

理科の実験の様子です。
3年生は来週修学旅行となります。
来週は普段では学べないことをしっかり学習してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の授業の様子です。
集中して手のデッサン画に取り組んでいます。

朝読書

登校後、各学年とも8時25分から朝読書の時間となります。
心を落ち着けて、一日のスタートとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生音楽

音楽の授業の様子です。
ギターを学習していました。
ミュージシャンになれそうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

緑が濃い季節です

学校の敷地内には様々な木々があります。
ちょっと前まではハナミズキが綺麗でしたが、現在はツツジが見頃です。
中庭には目立ちませんが、イロハモミジの美しい姿もあります。
勉強で疲れたら、緑を見て目を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、海藻サラダ、グレープフルーツでした。

休み明け

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭のハナミズキもすっかり緑一色になりました。
ちょっとだけ長い連休が終わりました。
久しぶりに校庭に元気な声が響いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31