ようこそ金古南小学校へ!

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は3・4校時、3組は5校時に図工で「わっかでへんしん」の学習をしました。2組は、作品作りを進めました。3組は発表ショーをしました。5校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりした後に、読み聞かせを聞きました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は2校時、3組は3校時に体育「マットうんどう」をしました。回転の感覚をつかむ練習をしました。5校時、1組は音楽でした。「パプリカ」を元気に歌いました。

6月13日の給食(6年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、ビビンバ丼の具(焼肉、ナムル)、肉団子の中華スープ、牛乳でした。ビビンバ丼は、焼肉もナムルもたっぷりで、栄養満点でお腹がいっぱいになりました。ごちそうさまでした。6年生の給食の様子です。「いただきます」の挨拶をしてから、しっかり食べました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は体育「体力テスト」でした。ソフトボール投げをしました。4校時、2組は道徳「『法律』ってなんだろう」でした。法律やきまりは何のためにあり、ないとどうなるのか考えました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は書写「毛筆」でした。筆順と字形に気を付けて「左右」を書きました。4校時、2組は図書の時間でした。本を借りたり、読んだりした後に、読み聞かせを聞きました。

マイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝の時間は、マイタイムです。各教室で、補充の学習を行いました。1年生と2年生と6年生の様子です。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は社会「自動車をつくる工業」でした。完成した自動車は、どのようにして消費者に届けられるのか学習しました。5校時、2組は英語「I have P.E. on Monday.」でした。教科を表す英語を学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は体育でソフトボール投げをしました。5校時、2組は図工「コロコロガーレ」でした。作品作りを進めました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は音楽「ドレミであそぼう」でした。「かっこう」をメロディオンで演奏しました。2校時、2組は体育「てつぼう」でした。逆上がりなど回転技の練習をしました。5校時、2組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりしました。

昼休み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大校庭の昼休みの様子です。元気に遊んでいます。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大校庭の昼休みの様子です。元気に遊んでいます。

6月12日の給食(ゆうあいの給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、食パン、チョコ大豆クリーム、こんにゃくサラダ、カレースープ、牛乳でした。カレースープは、カレー同様に、具がたくさん入っていて、栄養満点でおいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあいの給食の様子です。静かに食べています。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は音楽「いろいろな音の響きを味わおう」でした。「ラバーズ コンチェルト」のパートと楽器を決めました。4校時、2組は英語でした。単元のテストの後に、英語を使って、カードゲームをしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は算数「記録をせいりして調べよう」でした。記録や整理の仕方を考えました。1組は1校時、3組は4校時に図工「ここが すみか」の学習を行いました。1組は、「思いで山」にすみかを作って、自分の写真と一緒にタブレットで撮影しました。3組は、タブレットを使って、作品の鑑賞をしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は図工「えのぐでかこう」でした。絵具を使って色を塗りながら、絵具の使い方を学習しました。3校時、1組は図書の時間でした。本を借りたり読んだりした後に、絵本の読み聞かせを聞きました。4校時、3組は道徳「うかんだ うかんだ」でした。どんな気持ちで毎日何度も練習したのか考えました。

ゆうあいの学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、ひまわり2組の2年生は、2年3組と一緒に体育をしました。あさがお1組の3年生は、3年1組と一緒に図工をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組の教室では国語の学習を行いました。ひまわり1組の教室では、算数の学習を行いました。ひまわり2組・さくらの教室では、図工と国語の学習を行いました。

体育集会(プール開き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の体育集会は、体育館で「プール開き」を行いました。体育委員会の6年生が中心となって進めました。来週から水泳指導が始まります。「かぶとむし」の注意事項をしっかり守って、安全に水泳を頑張りましょう。

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブの時間に、3年生の放課後学習会を行いました。参加した3年生は、しっかり学習に取り組みました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

クラブ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット・工作、家庭科、イラストクラブの様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 読み聞かせ
10/15 市小学校陸上記録会
10/16 市小学校陸上記録会予備日
10/17 4年心臓検診
10/20 心の点検日