並中の日々の様子をお知らせします。

6.6ようこそ先輩

2年生の社会の教室では、教育実習生による研究授業が実施されています。授業では、意見交流の場面もつくりながら、生徒とともに地理学習を実施しています。2年生も集中して授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.6人物を紹介してみよう

1年生の英語では、紹介文について、様々な英文を考えて作っていました。ALTの先生と重要語句の反復練習も実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.6おはようございます

生徒会本部役員が、自主的に朝の登校挨拶を実施てくれています。生徒会のおかげで、元気な声のあいさつで、学校生活が始まっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.6動物の分類

1年生の理科では、セキツイ動物やほかの動物の分類について、タブレットを使って自分の考えを整理しています。生徒はとてもよくタブレットをつかしこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.6三つの詩を読み比べて感じたことは

1年生の国語では、三つの詩を読み比べて、自分の考えを相手に伝えています。国語では、相手意識を持ち、話すことは、とても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.6私はこう考えます。

2年生の国語では、自分の考えたことを、グループで確認して、意見の交流をしています。考えを深めるためには、とても重要な取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.6計算問題に挑戦

ゆうあい学級では、計算問題や地形図の地名について調べて、問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5の給食

画像1 画像1
コッペパン・牛乳・ペンネのクリーム煮・キャベツサラダ・果物

6.5ザチャレンジ3年

昨日、3年生の確認テストを実施。自分の学習状況の確認です。がんばれ並中生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5ランチタイムコンサート

毎日のランチタイムには、放送委員が素敵な音楽を放送してくれています。いつも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5おいしい給食3

1年生の準備も、先輩方に負けないぐらい早くなっています。話を聞くと、昼休みに校庭に出ることも楽しみにしているとのことです。楽しいことがいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5おいしい給食2

各学年とも、協力して、準備できています。集団の力はすごいですね。生徒の皆さんの協力で、楽しい給食の時間を確保できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.5おいしい給食

給食の準備も2か月がたち、自分たちから準備して、素早く食べ始めています。楽しみにしていた、楽しい給食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4の給食

画像1 画像1
きんぴらご飯・牛乳・チキン和え・チゲ汁

6.4全校に自分の考えを伝える5

発表してくれた生徒の皆さん、生徒への提言などしてくれてありがとうございます。人権や平等、時間と家族。とても貴重な発言でした。素敵な時間を、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4全校に自分の考えを伝える4

発表してくれた生徒の皆さん、生徒への提言などしてくれてありがとうございます。挑戦すること、個性、自分たちができる学校生生活。とても貴重な発言でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4全校に自分の考えを伝える3

発表してくれた生徒の皆さん、生徒への提言などしてくれてありがとうございます。努力すること、命の大切さ、あいさつはなぜ必要か。とても貴重な発言でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4全校に自分の考えを伝える2

審査員の生徒の皆さん、司会進行の生徒のみなさん、活躍ありがとうございました。また、しっかりと発表者を聞いていた生徒の皆さん、皆さんの支えで、とても素晴らしい、時間になりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4全校に自分の考えを伝える1

学級や、学年の予選を行い、代表となった生徒8名による、少年の主張が行われました。とても立派な考えで、聞いている生徒も、考える場面も多かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4支える生徒の姿2

素早い動きで、14枚のシートを準備してくれました。事前の準備とても助かりました。事前準備してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 専門委員会3(月曜校時+専門委員会)
群馬大学教育実習開始
10/15 金曜校時
10/16 創榎祭準備 短縮校時
学費振替日(4)
10/17 創榎祭 学校公開 ユネスコ児童画展(〜22日)