学校の近況をご覧ください。

7月7日(月)給食の献立

やみつきにんにく豚バラ丼
沖縄県産もずくスープ
オレンジ
牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 熱中症予防を抜かりなく

 群馬県に熱中症警戒アラートが発表されました。3校時のプールサイドは暑さ指数30度を超えていたので、残念ですが水泳の授業を中止しました。皆さんが楽しみにしている昼休みの外遊びもWBGT32度を超えたので、室内で過ごしてもらいました。
 今日は、連日の暑さや土日の活動の疲れもあり、体調不良を訴える生徒も多かったです。十分な睡眠と食事をとり、自分でできる熱中症予防をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 市総合体育大会(水泳)

 水泳競技は、男子優勝、男女総合優勝という輝かしい成績で終わりました。一人一人の頑張りが総合得点につながりました。3年生の皆さんお疲れ様でした。県大会出場を決めた人は2週間後に向けて頑張ってください。
画像1 画像1

7/5 市中体連総合大会(水泳)

 水泳の市総体には多くの塚中生が出場しました。自己ベスト更新を目指し、懸命な泳ぎを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 全日本通信陸上競技群馬県大会

2日間に渡り開催されるこの大会で、標準記録を突破すると全国大会出場が決まります。午前中の段階で、400mの石黒君と1500m塚本君が全中出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金)給食の献立

背割りコッペパン
スラッピージョー
チーズポテト
パンプキンポタージュ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(木)給食の献立

北海道産とうもろこしご飯
ハンバーグのアップルソース
キムチすいとん
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(水)給食の献立

昔ながらのさとう揚げパン
ワンタンスープ
ツナとひじきのピリ辛サラダ
牛乳

画像1 画像1

夏野菜たっぷりキーマカレー

給食と言えば、カレーライス♪
夏は、ナス、ズッキーニ、かぼちゃ、パプリカとおいしい夏野菜をたっぷり使ったカレーを作ります。
ズッキーニとかぼちゃは、オイルを絡めてオーブンで焼き、最後にルウと合わせます。この一手間が、野菜の味わいや、食感を引き出す技士さんたちのこだわりポイントです。
出来たてのこの時点食べるカレーは、もう絶品です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(火)給食の献立

麦ご飯
夏野菜たっぷりキーマカレー
こんにゃくサラダ
牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 駅伝練習 今日からスタート

 高崎市の駅伝競走大会は10月4日です。持久力を高めたい生徒も含め、たくさんの希望者が今日から練習を始めました。
朝ですがWBGTの数値とにらめっこです。睡眠と朝食をとり、体調管理をしっかりして臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31