9/19 中体連新人大会に向けて その3
バスケットボールの初戦は、男女とも23日です。駅伝練習の効果があるといいですね。声をかけあってベストを尽くしてください。
9/19 中体連新人大会に向けて その2
バレーボールは、女子は明日から、男子は21日から始まります。1ゲームずつ粘り強く闘って、大会を通してチーム力が高まるといいですね。
9/19 中体連新人大会に向けて
ソフトテニス部は、明日は男子団体戦、女子個人戦です。酷暑の中、練習してきた成果を大会で発揮してきてください。
野球部 勝ち進んでいます!
野球部は、中体連新人大会で強豪チームに競り勝ち、9月20日の決勝戦に挑みます。
対戦相手は高松中です。ここまできたらぜひ優勝してほしいです!新チームの皆さん頑張ってください。 9/17(水)給食の献立
マラサダ風揚げパン
ABCスープ ロミロミサラダ 牛乳
9/16(火)給食の献立
【まごわやさしい献立】
梅ごまご飯 厚揚げ入り肉じゃが いかと野菜の中華和え 牛乳
9/12 校舎内の美術作品
校舎には、生徒が手掛けた作品を掲示しています。ポスター作品展で入賞した絵は構図や色彩がとても参考になりますね。
2学期は、美術の授業で制作した作品が展示されると思い。塚中美術展を楽しみにしています。
給食室定期検査
薬剤師の先生による給食室の定期検査が行われました。
引き続き、衛生管理に努め、安全安心な給食を提供していきます。
9/11(木)給食の献立
麦ご飯
さばのみそ煮 野菜のオイル和え けんちん汁 牛乳
9/10(水)給食の献立
大阪・関西万博開催中にあわせて、「食い倒れの街」大阪の料理です。
背割りコッペパン たこ焼き なにわのソース焼きそば 玉子スープ 牛乳 なにわのソース焼きそばは、いつもと少し違った甘味のある濃厚ソースでした。
9/10 バレーボール昼休み練習
昼休みはコートで練習できる日が割り振られていますが、その他の場所では所狭しと練習をしています。1年生にとってバレーボールは初めての球技です。担任の先生も入ってパス練習をしているクラスもありました。仲間同士で声をかけあって、楽しく練習をしています。
9/10 給食の様子
休み明け、給食のありがたさを実感したことでしょう。今日は「大阪・関西万博献立」でした。たくさん食べていて嬉しいです。
近隣の学校では感染症で学級閉鎖が出てしまいました。運動して、しっかり食べて、十分に睡眠時間をとって、病気を寄せつけない、元気な身体づくりをしましょう。
9/9(火)給食の献立
麦ご飯
スパイシーチキンカレー アーモンドチーズサラダ 牛乳
9/8(月)給食の献立
五目ご飯
チキンのピリ辛焼き こしね汁 牛乳
9/7 中体連新人大会(野球) 大類中に勝利
風は少し爽やかに感じますが、じりじりと陽射しが照りつけるなか、大類中と闘いました。初戦で硬さはありましたが、4対1で勝利しました。次は13日に倉賀野中と対戦します。酷暑で重ねた練習の成果をフルに出せるよう頑張ってください!
9/6 西関東吹奏楽コンクール お疲れさまでした
山梨県のYCC県民文化ホールで開催された西関東吹奏楽コンクールに群馬県代表として、日頃の練習の成果を披露しました。結果は銅賞でしたが、全員で堂々と演奏できました。次は、マーチングコンテストの西関東大会です。まだまだ続く塚中吹部の活躍を応援しています。
(終了しましたが、配信サイト「吹奏楽プラス」に意気込みメッセージの動画が掲載されています。)
9/5(金)給食の献立
ゆめロールパン
高崎サラダうどん とうがんスープ 牛乳
9/4(木)給食の献立
麦ご飯
マーボーかぼちゃ 春雨サラダ 牛乳
9/5 吹奏楽部が出発しました
4時間目が終わる頃、保護者の方や先生に見送られ、山梨へ出発しました。
明日の西関東コンクールでは、群馬県代表として輝かしいサウンドを聴衆に届けてください。
9/5 西関東大会へ向けて 楽器積み込み
吹奏楽部は明日の西関東吹奏楽コンクールに出場するため、山梨県へ出発します。あいにくの雨で、楽器が濡れないよう気をつけながら積み込みをしています。
|
|