3年 全員リレーの練習3
5月26日(月)
3年 全員リレーの練習2
3年 全員リレーの練習1
1年4組 学級目標
東京校外学習4
※東京校外学習の当日、紹介しきれなかった写真を紹介しています。 1年3組 学級目標
1年2組 学級目標
東京校外学習3
※東京校外学習の当日、紹介しきれなかった写真を紹介しています。 1年1組 学級目標
体育の授業 バトン練習2
バトンパスはとても大切な技術です。うまくいけばタイムを縮めることができます。 体育の授業 バトン練習1
数人のグループにわかれて、トラックを歩きながら順番にバトンを渡していました。 先頭の人が受け取ると、一番後ろに移動して、バトンパスを再開する練習を繰り返していました。 5月23日(金)
ジャベリックスローの練習
校内陸上競技会の種目の1つで、体育の時間に他の種目と交替しながら練習しています。 一人一人が投げるものを持っているので、全員が順番を待つことなく自分のタイミングで投げていました。 3年 理科の授業3
この後、蒸発皿に中和した水溶液を入れ、加熱したようです。残された結晶の形を見ると、正八面体に見えたようです。ということは・・・。 「 HCl + NaOH → NaCl + H₂O 」の実験の様子を紹介しました。 3年 理科の授業2
3年 理科の授業1
駒込ピペットを使い、水溶液が中性(緑色)になるちょうどのところを・・・。 5月22日(木)
1年6組 記念撮影
6組は優勝しました。おめでとう! ※この撮影場所は、桜の花が咲く4月に新クラス結成の記念撮影をした思い出の場所です。 1年5組 記念撮影
5組は準優勝でした。おめでとう! ※「どんなポーズにする?」「これが良いんじゃない!」などの声が聞こえてきました。ほとんどのクラスがその場でポーズを決めていました。 |
|