市駅伝男子2
男子の中で、6区を走った3年生がみごと区間2位となりました。陸上部としての集大成で結果を出すことができました。
たいへんよく頑張りました。
【できごと】 2025-10-04 14:52 up!
市駅伝男子
男子は、3年生を4人そろえて県大会出場を狙いました。しかし、他校は力のある選手ぞろいで、順位を上げることが難しかったようでした。選手個々で見ると、自己ベストを出した選手も多く、十分力を発揮することができていました。最終的には13位という結果でしたが、選手一人ひとりの一生懸命走る姿が光っていました。
【できごと】 2025-10-04 14:49 up!
市駅伝女子
市駅伝大会が吉井運動公園で行われました。
女子は3年生が一人だけの若いチームでしたが、それぞれが安定した力を発揮して、10位となりました。県大会には届きませんでしたが、リザーブの生徒たちの大きな声援の下、力走する姿が見られました。
【できごと】 2025-10-04 14:42 up!
合唱コンクールへ向けて2
1年生が合唱の学年練習を体育館で行いました。
登壇する動きから練習していましたが、初めてのことで戸惑いながら行動している様子が初々しく感じられました。
本番まであと1週間、それぞれのクラスの課題が見えてきたようです。また、練習に頑張っていきましょう!
写真は、3組、4組、1組の様子です。
【できごと】 2025-10-02 16:13 up!
図書とのコラボ給食1
今日の給食は図書とのコラボ給食でした。第一弾として「崖の上のポニョ」からポニョのハムラーメンの登場です。図書委員が給食の紹介やハムラーメンが出てくるシーンを放送で紹介してくれました。
ハムだけでなく、玉子も付いていて豪華な一品になっていました。
【できごと】 2025-10-02 13:22 up!
合唱コンクールへ向けて1
10日に予定されている、榛雛祭での合唱コンクールに向けて、各学年の各クラスとも練習に熱が入っています。昼休みには、それぞれの場所で練習を行っています。素晴らしい合唱を響かせることができるよう、頑張っています。
写真は体育館の3年4組、教室の3年1組、第二音楽室の1年2組の練習の様子です。
【できごと】 2025-10-01 14:07 up!
やるベンチャー事前打ち合わせ
2年生のやるベンチャーの職場体験が近づいてきました。その前に、事業所に打ち合わせに行く活動を本日、明日で行います。天気が心配されましたが、雨も止みそれぞれの事業所に向かいました。自転車で行く班もありますが、遠いところはご家庭の方に送り迎えをしていただきます。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
【できごと】 2025-10-01 14:00 up!
もうすぐ市駅伝大会!
昨日、本番のコースの試走を終えた駅伝部が朝練習を行っています。
皆、走り方もしっかりとしてきており、練習の成果を感じます。
10月4日の市駅伝大会に向けて、準備が整ってきました。
【できごと】 2025-09-30 09:24 up!
市新人男子バスケットボール2
準決勝に進んだ男子バスケ部は決勝をかけて、群馬南中と対戦しました。シーソーゲームながら前半は優位に試合を進めていました。後半になって、相手の攻撃を止めきれずに徐々に離されていき、35対47で敗れてしまいました。しかし、高身長の選手がそろう群馬南中相手に、粘り強いディフェンスが光った試合でした。
立派な3位です。胸を張って、県大会に向けて、また頑張ってください!
【できごと】 2025-09-28 15:41 up!
市新人男子バスケットボール1
男子バスケットボールは、1回戦に勝利してベスト4をかけての試合に臨みました。前半から優勢に試合を進め、高南中相手に53対39で勝利しました。これで、県大会出場が決まりました。
【できごと】 2025-09-28 15:34 up!
市新人男子剣道
9月27日(土)市中体連新人大会剣道男子個人です。
勝ち進んで行くに連れて互角の戦いになっていきました。
【できごと】 2025-09-27 12:30 up!
市新人女子剣道
9月27日(土)市中体連新人大会剣道女子個人戦です。
2名出場しました。公式戦で一本取ると自信になりますね。
心・技・体、とくに心、強い気持ちが必要です。
【できごと】 2025-09-27 12:15 up!
新人戦に向けて(剣道)
明日から始まる剣道の新人戦に向けて、練習にも熱が入っています。自分たちで話し合って、練習の確認をしている姿が印象的でした。新人戦、頑張ってください!
【できごと】 2025-09-26 17:11 up!
体育祭14
閉会式です。結果発表に一喜一憂しています。優勝できなくても、生徒一人ひとりの表情から満足感が見られました。
皆さん、大変お疲れさまでした。また、来校してくださったご家庭の皆様、暑い中、応援ありがとうございました。
【できごと】 2025-09-26 09:49 up!
体育祭13
1,2年生のチームジャンプです。跳んだ回数が得点となるため、みな真剣です。練習の成果を出せるかな?
【できごと】 2025-09-26 09:44 up!
体育祭12
最終種目のチームジャンプ(長縄)です。クラスで円陣を組み、記録を狙います。
【できごと】 2025-09-26 09:41 up!
体育祭11
3年生の綱引きは迫力満点です。試合に臨む前から気合が入っています。
放送担当の女子生徒の応援で、さらに気合が入ります。
【できごと】 2025-09-26 09:38 up!
体育祭10
男子による綱引きです。力のこもった真剣勝負に思わず引き込まれてしまいます。
【できごと】 2025-09-26 09:35 up!
体育祭9
同じく綱取りです。一生懸命な戦いの中でも、笑顔があふれています。充実した楽しい活動となっているようです。でも、頑張れ!
【できごと】 2025-09-25 16:18 up!
体育祭8
女子による綱取りです。激しい争いが繰り広げられています。けががなかったかな?
【できごと】 2025-09-25 16:15 up!