6年生 理科「自由研究の計画」

 自由研究のやり方をイメージするために、研究の計画を立てました。
 長い夏休みは、まとまった時間をつくることができます。ぜひ、興味のある分野を選んで、研究に取り組んでみるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 鑑賞

 「祝典序曲」を鑑賞しました。
 オーケストラの楽器に注目したり、気に入った部分を見つけたりしながら聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工「光のさしこむ絵」

 セロファンシールを使って、光のさしこむ絵を製作しました。
 カラフルで楽しい作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳「作品の価値」

 著作権について考えました。
 友達の絵を真似て描いたものが、作品展で入賞してしまうという教材文を読んで、作品を作ると著作権を得ること、著作権は守られるべきもので、侵害すると法律に触れることなどを、考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

 1学期の振り返りをしました。
 道徳は、ローテーション授業を行っています。2年生の3人の先生と一緒に考えてきたことを、ワークシートをまとめながら、もう一度、振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「水あそびをしよう」

 水でっぽうで遊びました。
 手作りの的をねらって、倒れると点数が入ります。とても楽しそうで、大歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 野菜の収穫

 毎日交替で、草むしりをしたり、収穫にきたりしています。
 今日もたくさん捕れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みに向けて

 理科の自由研究や、図工の絵画、工作、ポスターなど、夏休みの募集作品の例を校舎内に掲示しました。長い夏休みです。じっくりと時間をかけて、自分の興味のある分野の研究や、作品制作に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

 今日のめあては、「データにかくれた事実にせまろう」です。
 ポスターなどに書かれている数字を分析し、正しい事実をつかむことが大切だということを学びました。算数は、日常生活の様々なところで役立っていることを、確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

 今までに学習したことの復習をしました。
 タブレットを使って、クイズに答えながら確認をしていきました。正解すると拍手が鳴り、楽しく盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語「本の紹介をしよう」

 自分が読んでおもしろかった本を、友達に紹介します。
 今日は、紹介メモをつくりました。お話のあらすじや、おもしろかったところなどを、表にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数「小数のひきざん」

 小数のひきざんの筆算の仕方を考えました。
 100分の1の位までの小数のひきざんの仕方を学習し、練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「本のポップをつくろう」

 本の内容を紹介するポップづくりに取り組んでいます。
 短い言葉と絵で、本のおもしろさを紹介するために、工夫をこらしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「図書」

 図書館キャンペーンのスタンプラリーを達成した人は、商品をもらいました。
 先生たちのおすすめの本も、ズラリと並びました。夏休みも、たくさんの本が読めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育「水あそび」

 今日も、とても暑い日となりました。
 1年生は、1,2時間目にプールに入りました。水の中が、とても気持ち良さそうでした。
画像1 画像1

5年生 「総合的な学習」

 「世界とつながろう」をテーマに、自分が選んだ世界の国々について、調べ学習をしてきました。歴史や自然、国旗の意味や人口、食べ物などについて、くわしく調べることができました。今日は、その発表会でした。一人ずつ、みんなの前で、堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「本の紹介をしよう」

 自分が読んだ本の内容やおもしろさを、グループで発表し合いました。
 友達の発表を聞いて、本の世界を広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

 「われは海の子」の歌詞の意味を考えました。
 難しい言葉の意味を、一つ一つ確認しながら、海の情景を思い浮かべながら歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳「元気に育て ミニトマト」

 ミニトマトにどんな気持ちで水をあげているかを、発表し合いました。
 「元気にそだってね。」というやさしい気持ちで、植物の世話をすることについて、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語活動

 好きなフルーツを友達にたずねる練習をしています。
 歌に合わせて会話の練習をするのも、とても上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

保健だより

年間行事予定表

保健関係